40代や50代で「人生が楽しくない人」の共通点 「チャッター」への気づきが自己価値の軸となる

拡大
縮小
チャッターと向き合わず、本当の悩みに気づかずに生きてきた人は、自己価値を見失いがちです(写真:Graphs/PIXTA)
「明日のプレゼンはうまくいくだろうか」「昨日はあんなことを言ってしまった」など、私たちは日々、頭の中で話をしている。
このような「頭の中のひとりごと(チャッター)」はしばしば暴走し、あなたの脳を支配し、さまざまな問題を引き起こしてしまう。
一方、この「チャッター」をコントロールすることができれば、あなたは本来持っている能力を最大限に発揮できるという。
賢い人ほど陥りがちな「考えすぎ」をやめる方法とは何か? 昨年11月に日本語版が刊行された、40カ国以上で刊行の世界的ベストセラー、『Chatter(チャッター):「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』について、スポーツ心理学者で五輪メダリストの田中ウルヴェ京氏に話を聞いた。前編中編に続き、後編をお届けする。

「メンタルが強い人」とは?

『Chatter(チャッター):「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』(書影をクリックすると、Amazonのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

メンタルトレーニングはビジネスパーソンもするのですか、と聞かれることは多いですが、実際、私のメンタルセッションに継続してお越しになる方の8割は、経営者です。

アスリートと同じで、その人の人生やキャリアの目標と目的に合ったパフォーマンス(行動)を継続するために必要なのは「心技体」ですから、技を磨いたり、体を整え鍛えていくことと同様、心の状態に気づき、整え、鍛えることは大事です。

勘違いされがちですが、メンタルトレーニングにおけるメンタルとは「気分」のことではなく、「感情と思考」のことです。

次ページ「気分」でなく「判断力」を鍛えよう
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT