「失敗をセレブレートする」ことから始めよう つまずくのが怖い若者たちよ、大胆になれ!
松岡:私の軸には「テクノロジーを使って、人を『なりたい自分』にする」というミッションがあり、それはずっと変わらないんです。前の会社を辞めて、あらためてミッションと向き合ったとき、「GoogleやAmazonでやったらどんなサービスになるか? 自分で起業したほうがいいだろうか?」と、いろんな選択肢を考えました。そんなときパナソニックグループからお声がけがあり、「暮らしを良くする」という考え方がピタリと一致しました。
その具体化がYohanaという「忙しい家族を支える新サービス」です。家事や、家族のイベントの企画・手配、1週間の献立づくりなど暮らしにかかわるさまざまなタスクをYohanaに頼むことで、なりたい自分になるためにしたいことをする時間のゆとりができます。
山田:僕も自分が一番価値を出せることに時間を使うのがいいという考えです。実は、独身時代から家事サービスを利用していたんですよ。仕事でもプライベートでも自分じゃなくてもいいことはできる限り人に頼みます。仕事に関係なく、いろんな人が自分のやりたいことに時間を使えるようになればすばらしいと思います。
「頼んで任せるクセ」をつける
松岡:Yohanaは忙しい主婦や、働く女性にとても役立つサービスですが、アメリカでは男性の顧客も多いんです。日本でも通勤途中に子どもを保育園に送っていくお父さんが増えていたりして、男性も家事や育児に関わっていく方向へ変わってきたと感じます。そういう男性にこそ、Yohanaのようなサービスの導入をおすすめしたいですね。
会社では昇進するにつれタスクが増えて、同僚や部下に頼まないと仕事が回らなくなります。同じように暮らしでも「頼んで任せるクセ」をつけてほしいし、少しずつ人の手を借りることに慣れてもらいたいんです。
山田:あとは「どこまで自分でやり、どこから人に頼むのか」というラインをどこに引くかですね。家庭のことはビジネスと比べればタスクが比較的シンプル。いい仕組みがあれば、より利用しやすくなるでしょうね。