実は手作り簡単「肉汁が旨いバーガー」家で作る技 ジューシーで失敗が少なく、ランチにおすすめ

✎ 1〜 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 最新
拡大
縮小

さて、冷蔵庫からひき肉をとりだし、半分だけ手でこねます。まったくこねなくても塩を加えたことで肉同士はくっつきますが、練ることで肉汁を抱え込みやすくなります。しかし、全体を練ってしまうと肉の粒が小さくなり、肉感が弱くなってしまうので半分だけこねるのです。手で握るようにして、5回ほど握っては離すことを繰り返せば充分。

肉をこねる
肉は冷たい状態を保つとジューシー感が残ります

残りのひき肉を練った肉だねに混ぜ込みます。ボウルの縁に押し付けるようにすると、やがてまとまるはずです。

こねたひき肉
肉感を残すために潰さないようにしましょう

型に肉だねを押し込んで成形します。125gのパティが2枚できる分量です。この状態で重ね、ラップをかけて冷蔵庫に入れておけばここまで事前に準備することも可能です。ハンバーガー作りのポイントはこの後の工程にあります。

アルミホイルの型でひき肉を成形
下にオーブンペーパーを敷いておくと扱いが楽です
次ページいよいよパティを焼きます
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT