100社の株を配当狙いで持つ投資家が明かす流儀 値上がり益アテにするより継続的に収入獲得狙う

拡大
縮小
株式投資 株価チャート
企業の市場支配力を見定めた投資手法のリアルをお伝えします(写真:taa/PIXTA)
この記事の画像を見る(6枚)
食費、電気代など物価高で家計のやりくりが大変な今、資産運用によりお金を増やすことへの注目が高まっています。一方、手堅く稼ぐにはどうしたらいいか。1億円以上の資産を運用するスゴ腕投資家が株の発掘方法や、現在保有している銘柄(ポートフォリオ)を明かしている『高配当株と円安株で月15万円稼ぐ!億り人がやっている(秘)投資法』から一部抜粋、再構成してお届けします。

高配当株が投資の核

私は現在、約100社の株式に分散投資をしています。

銘柄を選ぶ基準はインカムゲイン、つまり配当です。例えば不動産賃貸業のような、黙っていても自然にお金が入ってくるような仕組みです。

私がインカムゲイン目的の投資に集中している理由の1つに、趣味であり仕事でもある、映画プロデュースの資金を得る手段に適しているから、ということがあります。

そういった投資を続けてきたことによって、私がプロデュースした映画が、ありがたいことに国際映画祭で受賞し、その内1作は、すでに世界各国で配信されています。

今は、3作目・4作目の映画プロデュースを行っているのですが、おかげさまで絶好調です。

私の場合は映画制作ですが、人によって収入の使い道は、子育て資金でも遊びの資金でも良いでしょう。私にとっては、この「インカムゲイン」こそが、投資の核なのです。

そして私の投資手法はどのようなものかと問われれば、「配当などの株主還元に熱心な会社を、安いときに買い、できるだけ長く持ち続ける」ということに尽きます。

このインカムゲイン目的の投資には、他のメリットもあります。

例えば、昨今の円安・株安の状況下において、キャピタルゲイン狙いの投資家の中には、損失を出している方もいらっしゃるようです。

ビジネスの中には、このように円安や景気の波、疫病などの急激な環境変化に左右されて影響を受けてしまうものが少なくありません。投資においても、売買で得られるキャピタルゲインはこのような外的要因で簡単に消え失せてしまうことがあります。

しかし、インカムゲイン狙いの投資であれば、外的環境の変化があったとしても、将来も継続的に収入が得られる見通しが立ちやすいと思うのです。

次ページディフェンシブ銘柄を選ぶ理由
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT