ホンダ新型SUV「ZR-V」にセダンらしさを感じる訳 ハイブリッド&ガソリン車に乗って感じた違い

✎ 1〜 ✎ 126 ✎ 127 ✎ 128 ✎ 最新
拡大
縮小
センターコンソール
センターコンソールのスイッチ類(東洋経済オンライン編集部撮影)

ちなみにZR-V e:HEVのシフトは、ボタンを押して操作する「エレクトリックギアセレクター」を採用する。各スイッチ類はセンターコンソール内に配置されており、下側からD(ドライブ)、N(ニュートラル)、R(バック)、P(パーキング)と並ぶ。ブレーキペダルを踏みながらスイッチを押すだけなので、操作はとても簡単だ。ただし、一般的なレバー式ATシフトに慣れていると、例えば、細い路地でのUターンなどで、一旦バックして切り返し前進するような場合、RやDのスイッチ位置を見て探さないと、押し間違えそうになることもある。しばらく乗って、各スイッチ類の位置さえ覚えてしまえば、ブラインドでも操作できるのだが、とくに初めてエレクトリックギアセレクターを使うユーザーの場合、やや用心したほうがいいかもしれない。

視界や取りまわしについて

前方視界
運転席からの前方視界(東洋経済オンライン編集部撮影)

運転している際の前方視界は、スクエア形状のフロントウインドウと水平基調のインストルメントパネルにより、とても広く感じる。また、Aピラーが細めで、サイドミラーとの間に隙間があるため、交差点の右左折でも歩行者などが死角に入りづらい。加えて、フロントボンネットの先端がしっかりと見えるため、細い路地などを曲がったり、Uターンしたりする際も見切りがいい。

ZR-Vは、ルーフからバンパーへかけて後方へ伸びるクーペ的なリアデザインを採用するが、リアウインドウは運転席から見ても小さすぎる感じがなく、このクラスとしては一般的な大きさだ。バックミラーで後続車や障害物などがしっかりと確認できるため、後方視界性は悪くない。

また、Zグレードには「マルチビューカメラシステム」が標準装備されており(Xはオプション)、駐車時にナビモニターへ上空からクルマを見たような映像などを映し出すことができる。とくに狭い駐車スペースなどで車両をバックから入庫する際に便利だ。また、同じくZグレードに標準装備される本革巻きステアリングは滑りにくく、左右に切り返す場合なども操作がしやすい。最小回転半径も5.5mを確保しており、市街地や駐車場などでの取りまわしは、かなり良好だといえるだろう。

次ページスポーティーな味つけが施されたサスペンション
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT