ヒエラルキー型組織では、新しいものは生まれない
リーダーの仕事は「チームをゴールに導くこと」。そのために必要なのは、「メンバー一人ひとりにはたらきかけて、一人ひとりの強みを活かしきる」ことだ。
チームはメンバー一人ひとりが主人公である。これを強く意識しておきたい。メンバーが一人ひとり主体性を持ってアクションできているチームは強い。
一方で、やらされ仕事でメンバーがロボットのように働かされているチームだと、パフォーマンスが出ない。一人ひとりが主人公となり、イキイキと働いているチームをつくるのは、リーダーの仕事だ。
そのために、肩書きや年次に関係なく言いたいことが言い合える「フラットな場」をつくりたい。
想像してみてほしい。チームのオフィスが上の図のような形で、座席だけでヒエラルキー(階層)を感じさせる机の配置になっていたらどうだろうか。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら