時代は変わった「同じ仕事やり続ける」甚大リスク 「キャリア論の第一人者」が解説!あなたはOK?

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
拡大
縮小

いまの時代、多くの企業では、社員一人ひとりの「長期的なキャリア形成」を考慮して定期異動をかけるような余裕はありません

それどころか、企業が「事業ポートフォリオ組み換え」のような大きな変化を起こそうとすれば、どうなるでしょうか。

「想定外の異動」で萎えるミドル・シニア世代

企業がこれまでと違う方向に舵を切る場合、「ジョブ型の企業」なら対象者は解雇でしょうが、「メンバーシップ型の企業」は「想定外の異動」で雇用自体は守ることになるでしょう。

しかし、雇用自体は守られるものの、「これまでの仕事と関連性が薄く、積み上がり感のない部署」にいきなり異動になることも十分考えられます。

いくら会社から「リスキリングに投資するから大丈夫」と言われても、そういう部署に異動させられると、特にミドル・シニア世代は、心理的に萎えてしまうものです。

このような事態を考えると、「今の時代、『同じ仕事』を続けることこそがリスク」という言い方も十分できるのです。

いまのような変化が激しく先が読めない時代には、キャリアは「積み上げる」ものではなく、むしろ「異質な経験や学びをつなげていく」ものと考えたほうが賢明なのです。

次ページ「経験ベースの専門性」は危険
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT