任天堂とDeNA、二人三脚で何を狙う? スマホゲーム資本業務提携会見の詳報
タイトルごとに是々非々でやっていく
――タイトルはいつ出て、どちらがビジネスの主体になるのか。
岩田:個々のタイトルの準備ができた段階で発表する。とはいえ、今年中にまったくアウトプットがないと、提携の意味がない。ゲームタイトルごとに両社の役割分担は変わる。世界に打ち出すときに任天堂がオモテに出たほうがいいとなれば、割合は大きくなるが、タイトルごとに是々非々でやっていく。
守安:多くの場合はフロントサイドを任天堂に作ってもらって、バックヤードをDeNAがやる。個々のタイトルによって役割が変わってくる。
岩田:フロントサイドはスマートデバイス上で動く部分。任天堂のほうがノウハウがある。サーバー側はDeNAのほうが知見がある。
――スマートデバイスに関して出した「答え」とは?
岩田:非常にシンプルだが、同じゲームを両社のプラットフォームに出さないということ。これまでも、別のデバイスにあったものをスマートデバイスに持っていくことは多かった。確かにそのゲームに触れる客は増えるが、満足が十分に得られない。すると価値が下がる。
スマートデバイスとゲーム専用機でそれぞれに展開すると、価格帯の違いが鮮明になって、客が納得いかない。スマートデバイスと専用機はまったく別物。そこが整理できたのが大きなポイント。のちのち任天堂が言っていた意味がわかるように展開していきたい。それは任天堂単独でやるより、有力なパートナーがいたほうがスムーズに展開できる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら