知らないで放置すると怖いGAFA製品の「初期設定」 個人的な情報がダダ漏れになっている可能性も

拡大
縮小
スマホなどを初期設定のまま使っていると、テック企業に情報がダダ漏れになっている可能性が……(写真:Fast&Slow/PIXTA)

テック系の製品やサービスの使用について重要な教訓を伝えるキャッチーなフレーズがある。悪魔はデフォルト(初期)設定に宿る、というものだ。

このフレーズが警戒を促しているのは、テクノロジー企業が端末やアプリ、ウェブサイトの奥深くに忍ばせているデフォルト設定だ。こうしたデフォルト設定には、利用者の行動や位置情報に関するデータを共有させようとするものが多い。

こうしたデータ収集からはオプトアウトできるのが普通だが、テクノロジー企業はそのためのメニュー画面やボタンを見つけにくくしている。利用者がすぐさま設定をオフにするのを防ぐ狙いだろう。

アップル、グーグル、アマゾン、メタ、マイクロソフトは、一部のデフォルト設定はオンのままにしておくよう利用者に促している。アルゴリズムの学習やバグの発見に役立ち、より使いやすい製品の改良につなげるためとされている。ただ、必要以上のデータ共有は利用者にとってつねにメリットがあるとは限らない。

「性行為中の声を録音」という内部告発

2018年には、アップルのSiri(シリ)やアマゾンのAlexa(アレクサ)がセックス中のカップルの声を意図せず録音しており、その音声を聞いてしまったと複数の内部告発者が認めたことがある。

アメリカでは先日、連邦最高裁が人工妊娠中絶の権利を認める「ロー対ウェイド判決」を覆したが、これにより中絶を考えている女性の行動がガジェットに追跡される問題にも光が当てられるようになった。

次ページデフォルトはどうやって変更する?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT