円安の急進で日本銀行の政策に注目が集まっている。「日銀の財務健全性」と「通貨の信認」とは関係があるのか。過去の事例などから解説する。

円安の急進でにわかに注目を集める日本銀行と黒田総裁。日銀の財務健全性は、通貨の信認に関わるのだろうか(写真:Bloomberg)
過去1年の円安に関して「日本売りの色合いを帯びている」と筆者が述べていることから、「インフレに伴う国債暴落の可能性」ひいては「日本銀行の財務健全性も円売りの背景なのか」との問い合わせが増えている。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
登録は簡単3ステップ
東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
おすすめ情報をメルマガでお届け
トピックボードAD
有料会員限定記事
連載一覧
連載一覧はこちら
ログインはこちら