日本人が苦手な「aとtheの違い」完全理解する方法 勘違いも多い!単なる暗記・慣れでは対応困難

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
原則は「固有名詞に冠詞は不要」

冠詞がつかない固有名詞

① 名前(人・国・大陸・州・都市・山・湖・天体)

Tokyo「東京」/Mt. Fuji「富士山」/Lake Biwa「琵琶湖」/Mars「火星」

② 建物・施設(駅・空港・公園・大学・橋・寺院)

Hyde Park「ハイドパーク」

そもそも固有名詞には冠詞をつけません(みなさんも自分の名前にtheをつけませんよね)。また、駅・公園などはその地域においてそれ自体が固有名詞といえるほどのシンボル的な存在なのでtheをつけないと考えることもできます。

Amsterdam Central Station is convenient but crowded.
アムステルダム中央駅は便利なんだけど、混んでるんだよなあ。
※ぜひネット検索で写真を見て、東京駅と比べてみてください

a Porscheは「ポルシェ社の製品」

a+固有名詞(応用)

①「~の作品・製品」 ※「世にいくつかあるその人の作品の1つ」

The car that Ted bought is a Porsche.
テッドが買った車はポルシェだよ。
※a Porscheは「ポルシェ社の製品」(ちなみに発音は「ポーシャ(シュ)」)

②「~家の人」 ※「たくさんいる○○家の中の1人」

He was a Medici.
彼はメディチ家の人間だった。
※メディチ家はルネサンス期にイタリアで活躍した一族。ミケランジェロやダ・ヴィンチの創作活動を支援しました(フィレンツェに行けばメディチ家の建物を見学できます)

③「~のような人」 ※「たくさんいる~みたいな人の1人」

かの天才Einstein は1人だけですが、「アインシュタインのような人」なら(自称アインシュタインも含めて)複数いるので、an Einstein「たくさんいるアインシュタインみたいな人の1人」→「アインシュタインのような人」となります。

④「~という人」 ※「たくさんいる中の1人」→「漠然とした感じ・あいまいな感じ」

There is a Mr. Nakano on the phone for you.
中野さんという方からお電話です。
追加事項: 固有名詞の複数形

「同じ名前が複数ある」ときは固有名詞を複数形にすればOK です。There are two Toms in my class.「ウチのクラスにはトム(という名前の人)が2人いる」です。
さらなる発展:文法書にはない“a+固有名詞”の用法

以前レアル・マドリード(スペインのサッカーチーム)のホームスタジアムに行ったとき、To be a Real Madridという表記を見かけました。これは「レアル・マドリードの一員となるためには」と解釈できます(①「~の作品・製品」と②「~家の人」が混ざったような用法だと推測できればOKです)。

また、英字新聞や小説では、a teary Suzukiのような表記を見かけます。これは「(いくつかある鈴木さんの表情の中で)涙ぐんだ表情の鈴木さん」ということです。

1日目:「What do you do?」の答えを間違う人の盲点
2日目:CM「i'm lovin' it」に英語教師が困る興味深い訳
3日目:日本人が悩む「現在完了形」完璧理解の大胆なコツ
4日目:英会話で超重要「助動詞+have 過去分詞」習得法

関 正生 英語講師・語学書作家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

せき まさお / Masao Seki

1975年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。TOEICテスト990点満点取得。オンライン予備校「スタディサプリ」で、毎年、全国の小中高生・大学受験生90万人以上に講義を、また、大学生・社会人にTOEICテスト対策の講義を行っている。九州大学・明治学院大学、企業での講演も多数。著書に『大学入学共通テスト 英語が1冊でしっかりわかる本』など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事