日本人が苦手な「aとtheの違い」完全理解する方法 勘違いも多い!単なる暗記・慣れでは対応困難
英会話の本に、よく以下の2つの文が並べられています。
Do you have time? 「今、時間ありますか?」
Do you have the time? 「今、何時かわかりますか?」
the timeは「今ここにいるみんなで共通認識できる時間」→「共有している時間」→「現時刻」となりました。
Do you have the time? は「現時刻(the time)を何らかの手段で持って(have)いますか(持っていたら教えてください)?」→「今、何時かわかりますか?」となるのです。
※いきなり「何時?」と聞くWhat time is it? より、「何時かわかる?」と聞くDo you have the time? のほうが丁寧な聞き方です。
「本来、正しいことは1つ」なのでthe right
■the right+名詞「正しい[名詞]」/the wrong+名詞「間違った[名詞]」
「本来、正しいことは1つ」からthe right になり、「それと対になる間違い」からthe wrongと考えればいいでしょう。
■媒体につくthe
on the phone「電話で」/on the radio「ラジオで」/on the Internet「インターネットで」/in the newspaper「新聞で」/in the dictionary「辞書で」/according to the weather forecast「天気予報によると」
(情報を伝える)媒体・情報源は誰もが知る例の○○というイメージからtheがつきます。
※on TV「テレビで」は媒体というより「テレビの映像」が意識されてtheがつかないまま定着したようです(on the TVは「テレビ機の上に」となります)。
■the earthについて
当然「共通認識できる」ので、the earthですが、唯一の存在感が増してEarth(固有名詞扱い)もOK です(Earth/the Earth両方アリ)。
また、on earth「地上で」という熟語もあり、このあたりはネイティブの意見も分かれています(熟語以外ではthe earthを使っておけば問題ありません)。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら