残りの人生を「消化試合」にする人に欠けた7視点 「ライフシフト2に学ぶ」人生の探索と計画法

拡大
縮小
もし80歳まで働くとしたら、どのような働き方を選びたいでしょうか。人生の探索と学習を成功させるために考えるべき7つの問いを考えます(写真:KY/PIXTA)
人生100年時代、もし80歳まで働くとしたら、あなたはどんな働き方を選びたいだろうか。「老後」に備えてお金を貯めるために、心身の消耗も厭わず働くという生き方は、過去のものとなりつつあり、人生には探索と学習が欠かせなくなる。
14万部突破のベストセラー『ライフ・シフト2』から、人生の探索と学習を成功させるために考えるべき7つの問いについて、抜粋・編集してお届けする。

人生のマルチステージ化で起こること

これまで多くの人が、教育→仕事→引退という古典的な3ステージの人生を送ってきた。しかし、例えば今、20代半ばの日本人は、親の世代よりはるかに長い、60年間にも及ぶ職業人生を送る可能性がある。

『LIFE SHIFT2(ライフ・シフト2):100年時代の行動戦略』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

そうした未来を想像したとき、親たちと同様のキャリアの道筋を歩みたいと思う20代の人は、どれだけいるだろうか。

多くの人が、自分にどのような選択肢があるかを知り、自分が得意なのはどのようなことで、好きなのはどのようなことなのかを学びたいと思っているだろう。

3ステージの人生を生きてきた人は、探索や移行に取り組む機会がほとんどなかった。探索は不要であるばかりか、逆に大きな不利益をもたらす可能性すらあった。

3ステージが主流の時代に、もし同僚たちと異なる行動を取ろうとしたなら、上司から疑いの目で見られたに違いない。

しかし、そのような固定観念は急速に崩れはじめている。人生のマルチステージ化が進んで、人々が生涯で経験する移行の回数が増えつつある。本人が主体的に移行を選ぶこともあるだろうし、本人の意に反して、やむなく移行を経験せざるをえないケースもあるだろう。

次ページ人生の探索のための2つの問い
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT