就活生を失望させる「残念な採用担当者」の発言 NG項目知らず不適切発言をしてしまう大人たち

✎ 1〜 ✎ 716 ✎ 717 ✎ 718 ✎ 最新
拡大
縮小

しかし、大人が知らなくても学生は知っている。

「銀行系の企業で家族構成や家族の仕事や勤務地について質問された。厚生労働省からはそう言った質問は禁止されているはずなのに」(文系・その他私立大)

「家族の職や家族構成を聞かれて幻滅した。コンプライアンスを意識してほしい」(文系・上位私立大)

留学生採用が増えているが、質問には配慮が必要だ。面接担当者は「好きですか」「住みやすいですか」という質問で場を和ませようとしているのかもしれない。しかし、学生は「個人的な質問」と嫌がっている。

「日本は好きですか、韓国より住みやすいですかなど、仕事に関係ない個人的な質問は聞かれたくない」(理系・早慶大クラス)

時代錯誤な女性差別発言

今回学生が「言ってほしくなかった=不快」とする発言で目立って多いのは、女性差別だ。面接担当者としては悪意を持っていないつもりだし、もしかすると善意での発言と思っているのかもしれないが、時代錯誤だ。

女性差別は男女雇用機会均等法で禁じられている。合理的な理由がない場合に、身長・体重・体力を採用要件にすることを禁じ、募集・採用や昇進、職種変更において転居を伴う転勤に応じることを要件にすることも禁じられている。

これらの項目に具体的に違反するケースは少ないが、女性の役割を固定的に考える発言はとても多い。「大丈夫?」「女性の方は」「女の子」という用語そのものが差別的意識をあらわしている。

「某テレビ局で『この部署は、女社員は少ないけど大丈夫?』と、女性社員に言われたことがショックだった。(ストレス耐性を見られていたとは思うのですが)」(文系・上位私立大)

「プライバシーに関わることでデリカシーのない質問。結婚願望や最近の女性は〇〇のようなもの」(文系・上位国公立大)

「育休についての説明で『女性の方は気になると思うのですが』という発言で、育児は女性だけと考えているように聞こえた」(文系・中堅私立大)

「男性の多い業界で『あなたは女の子だからねぇ』と言われたこと。『女の子だから緊張しちゃうかもねぇ』とも言われた。性別関係ない」(理系・上位国公立大)

次ページ時代錯誤どころでない問題発言
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT