Androidスマホ「データ量」を徹底的に節約する技 毎月の支払いを1000円以下に抑えることも可能

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

データセーバーから除外するための設定は、データセーバーの画面で「モバイルデータの無制限利用」をタップ。適用を除外するアプリを選んで、ボタンをオンにすればいい。標準状態でも「Carrier Services」と「Google Play開発者サービス」がオンになっているが、これは各アプリが参照するためのアプリで、影響範囲が大きいためだ。LINEやメッセージアプリなどを、ここでオンにしておくようにしたい。

Chromeのデータ通信量を抑える

Androidは、標準アプリの中にも、データ通信量を抑える設定が用意されているものがある。ブラウザーアプリのChromeは、その代表例だ。同アプリには「ライトモード」と呼ばれる機能があり、オンにすると最大で60%のデータ使用量を抑えることが可能になる。グーグルの用意したサーバーを経由することで、データを圧縮するというのがその仕組みだ。そのため、一部サイトではページが使用できなくなってしまう可能性もある。オン・オフは適宜切り替えるようにしたい。

データ容量が小さくなる副次的な効果として、受信が速くなるのもユーザーにとってのメリットだ。日本の場合、各キャリアのネットワークが充実していることもあり、恩恵を感じにくいかもしれないが、通信が混み合っている場合などに効果がある。特に格安SIMの場合、時間帯によっては通信速度が低下することもあるため、ライトモードは一石二鳥な機能と言えそうだ。

Chromeをライトモードに設定し、東洋経済オンラインのトップページを読み込んでみたところ、260KBデータ量が削減できた(筆者撮影)

設定するには、まずChromeを開いてから、設定をメニューを開き、「設定」をタップする。設定メニューの下に「ライトモード」という項目があるため、ここをタップ。スイッチをオンにすることで、ライトモードが有効になる。また、このページには、削減したデータ通信量が統計情報として表示される。

試しに東洋経済オンラインのトップページを読み込んでみたところ、データ使用量が2.12MBで、合計すると260KBのデータ容量が削減できたことがわかる。削減量は10%程度とわずかだが、チリも積もれば山となる。ブラウザーは利用頻度が高く、効果が出やすいうえに、設定も簡単なため、ぜひ試してみることをお勧めしたい。ほかにも、アプリ単位でデータ通信量を削減できることがある。データ容量を節約するためには、小まめな設定の見直しが肝心だ。

石野 純也 ケータイジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いしの じゅんや / Junya Ishino

大学卒業後、出版社の宝島社に入社。IT関連の雑誌、書籍を編集する部署で、数々のケータイ関連誌を立ち上げる。独立後は、ジャーナリスト/ライターとして、モバイルに関連した幅広い企業を取材。ウェブサイトや雑誌を中心に、執筆活動を行う。ネットワークから端末、コンテンツまで、モバイルに関する全レイヤーをカバーする。主な著書は『ケータイチルドレン』(ソフトバンク)、『モバゲータウンがすごい理由』(マイナビ)。iPhone、スマートフォン関連の解説書なども、多数手掛けている。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT