Androidスマホの賢すぎる「画面ロック解除」活用 ユーザーの目の動きをカメラで認識する機能

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
Androidの画面ロック自動解除機能「Smart Lock」の活用方法をお伝えします(筆者撮影)
この記事の画像を見る(4枚)

iPhoneにマスク着用時のFace IDが導入されたことで話題になっているが、Androidには、以前から特定の条件下で画面ロックが自動で解除される機能が搭載されている。「Smart Lock」がそれだ。もともとAndroidのスマホには、顔認証に加えて指紋認証を搭載した端末が多く、マスク着用時とは言えあえてSmart Lockを活用する必要性は薄いが、この機能を使いこなすと面倒なロック解除を省略できて便利だ。

この連載の一覧はこちら

また、画面消灯からロックがかかるまでの時間を調整することで、ニュースなどの文章を読んでいる際に画面が消えてしまい、再びロックを外す手間を省ける。電源ボタンを押した際に即座にロックをかけることも可能なため、設定次第で利便性とセキュリティーを両立できる。画面消灯に関しては、ユーザーが画面を見ているかどうかをカメラで判断し、点灯時間を自動で延長する設定も用意されている。

こうした設定を上手に活用していけば、意図せずに画面ロックがかかってしまったり、解除の手間をかけたりすることなく端末を利用できる。指紋センサーを採用した機種は多いものの、価格の安いエントリーモデルの中には、顔認証のみの端末もある。そのような端末を利用している場合は、ここで紹介する技がさらに役立つはずだ。

安全な場所でロックをかけない「Smart Lock」

個人情報はもちろん、決済などのお金に直結した機能も搭載されているスマホは、画面ロックをかけるのが当たり前になっている。一方で、人に持ち去られたり、情報を盗み見されたりする心配のない場所では、画面ロックがスムーズな操作の妨げにしかならないのも事実だ。そのような場所で、限定的にロックを解除した状態のままにする機能が「Smart Lock」だ。

本稿ではPixel 5aを例にSmart Lockを紹介しているが、これはAndroid標準の機能。基本的には、どの端末でも利用できる。Smart Lockとは、特定の場所にいる時の位置情報や、ペアリングしているデバイスなどに基づき、自動で画面ロックをかけないようにするための機能。iPhoneにはApple Watchをペアリングしている際に画面ロックを解除する機能があるが、あれの拡張版と言えばわかりやすいかもしれない。

次ページ自宅の位置情報を設定しておく
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT