今度は宮崎「餃子日本一」あちこちに誕生するなぜ 日本中で餃子が愛されるようになった理由5つ

拡大
縮小
2021年の2人以上1世帯あたりの餃子購入金額ナンバー1は、2トップに君臨していた宇都宮市、浜松市を抜いて宮崎市になりました(写真:midori_chan/PIXTA)

2月8日、総務省が発表した家計調査で、2021年の2人以上1世帯あたりの餃子購入金額ナンバー1が、宮崎市になった。餃子は、長年宇都宮市と浜松市がトップ争いをしてきたことがよく知られている。そこへ突然の宮崎市の登場。しかも、宮崎市の4184円に対し、2位の浜松市は3728円、3位の宇都宮市は3129円と、2位以下に大きく差をつけている。これからは、宮崎市が餃子の町のトップに君臨するのか。

ところで、総務省の家計調査は餃子消費量全体とイコールではない。計算に入っているのは、スーパーの総菜売り場にあるもの、冷蔵餃子、テイクアウト専門店の冷蔵餃子で、外食店で食べるものも、外食店のテイクアウトも、冷凍餃子も入らない。もちろん、家庭で作られるものも含まれていない。

宇都宮市にも浜松市にも餃子専門店がたくさんあるが、そうした店で市民が毎日のように餃子を食べていても、家計調査には反映されない。最近増えているテイクアウト専門店の冷凍餃子も、中華食材店の冷凍水餃子も入らない。つまり、家計調査の消費金額ランキングのナンバー1は必ずしも、実際に餃子を最もよく食べる地域とは言えないのだ。

宇都宮が「餃子の街」になったきっかけ

それなのに、餃子消費金額のランキングは毎年報道されて注目され、町おこしにも役立っている。それは、日本人の餃子愛が強いからだろう。いったいなぜ、日本人はそんなに餃子が好きなのか? まずは家計調査のトップ3の事情から探ってみよう。

宇都宮市は1991年に「宇都宮餃子」を登録商標としている。『食旅と観光まちづくり』(安田亘宏)によると、町おこしのキーワードを探していた市職員が、家計調査でつねに上位にいることを発見したのが、餃子の町として名乗りを上げるきっかけだった。そこで1991年に観光課と観光協会が、飲食店を説得して餃子マップを作り、業者団体の宇都宮餃子会も発足。1994年にJR宇都宮駅前に、地元特産の大谷石で作った餃子像が設置されている。

次ページ現存する最古参の宇都宮餃子店
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT