普通が一番「オムライス」初心者がおいしく作る技 崩れても最後にリカバリーできるから安心

年末年始のごちそうもいいけれど、そろそろフツーのものが食べたい……そんなアナタへ、ケチャップたっぷり「普通のオムライス」(写真:吉澤健太)
年末年始はごちそう続き。おせちにすき焼き、カニにステーキ……「少し胃腸が疲れたな」なんてお腹をさすっている方、いませんか?
「そろそろ、なんかフツーのものが食べたい」なんて贅沢なお悩みを抱えているアナタへ、野本やすゆきさんがおすすめするのは「オムライス」。それも、お店で出るようなフワトロタイプのものではなく、たまごがしっかり焼かれていて、ケチャップをたっぷりかけていただく、「普通のオムライス」です。
「オムライス」を作ってみよう
材料はシンプル。鶏肉とピーマン、タマネギを具にしたチキンライスを薄焼きたまごで包みこんでいきます。キレイに包めるの? と不安になりますが、多少不格好でも大丈夫。ある方法で最後にリカバリーできますよ!

(写真:吉澤健太)
材料(ふたり分)
たまご 4個
鶏もも肉 150g(小さめひと口大)
タマネギ 1/2個(みじん切り)
ピーマン 1個(あらみじん切り)
バター 20g
ケチャップ 大さじ3
塩・コショウ 適量
ごはん 300g
サラダ油 大さじ2
たまご 4個
鶏もも肉 150g(小さめひと口大)
タマネギ 1/2個(みじん切り)
ピーマン 1個(あらみじん切り)
バター 20g
ケチャップ 大さじ3
塩・コショウ 適量
ごはん 300g
サラダ油 大さじ2
では作っていきましょう。まずはチキンライスの材料を切っていきます。タマネギのみじん切りはコチラで詳しく解説しているので割愛するとして……。

ピーマンのほか、マッシュルームやシメジ、ニンジンなど冷蔵庫にある野菜でOK(写真:吉澤健太)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事