→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。
初めまして。私は食物栄養科の短大卒業後、中小企業の製造業の会社へ入社しました。入社14年目になります。
栄養士の資格を取得したにもかかわらず、製造業の会社へ入社したのは、同期が多くいる状況で結婚できればという、いわゆる腰掛けが目的でした。男性の多い会社のなかで、女性は事務職をやるのだろうというイメージがあり、また事務的な作業が好きだったので、事務職を希望していましたが、実際の配属は男性と同等の仕事を行う機械オペレーターでした。
仕事は残業、休出が当たり前でとても大変でしたし、今でいうパワハラも受け、体力だけでなく精神的でもきつく、地獄の時期でした。最初は勤務4年で退職金が出るので、それまではという目標で、結婚してからは産休育休をもらうまで働こうという目標で、がんばりました。
その後、2人目の育休をいただいたあと元の職場に復帰し、時短で働いています。3人目を確実にほしいという状況ではなく、今までは自分に有利な目標があったので続けてこられましたが、この仕事を好きになることができません。やりがいがないのです。
事務職希望だったので異動願いを出したこともあり、本当は人に感謝される仕事がしたいと転職も考えています。会社や時間に縛られない働き方に向け、転職サイトで探したこともありますが、よさそうな仕事があっても、同じくらいの収入を得られる保証がなく、仕事と両立しながらの時間もないので、前に進めません。
結局は今の環境にいることが一番楽なのはわかっています。子どもが小さい間は子育てを優先するしかありません。実際に動ける勇気が出ないままになるかもしれませんが、何から始めればよいのか、ご指導いただければと思います。
HA・会社員
ご夫婦できちんと今後の人生設計を話し合うこと、そして正しい時間軸で物事の優先順位を考えること。まずはこの2つが大事です。
頂戴した相談を拝見するに、HAさんは非常に真摯にご自身のキャリアのことや、ご家族のことを考えているように見受けられます。その一方で、すべての問題を1人で抱え込み、自分1人で解決しなければいけないという考えに陥ってしまっているようです。
夫婦で家族の人生設計を考えるべき
詳細はわかりかねますが、お子さんが2人いらっしゃって、「3人目も確実にほしいという状況ではない」との記載から、生活を営むには2人の稼ぎが必要であると推定します。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら