「繊細さん」も心がスーッと軽くなる僧侶の思考法 「気がつきすぎて疲れる人」を救う古代の知恵

繊細さは生まれつきの気質
HSPとは、アメリカの心理学者エレイン・アーロン博士が提唱した心理学上の概念で、生まれつきとても敏感な人のことです。ほかの人が気づかない細かいことにもよく気づき、深く考える性質を持っています。私はHSPを親しみを込めて「繊細さん」と呼んでいます。

繊細さんたちの性質は、これまで「神経質」「考えすぎ」などと言われ、「治すべきもの」と認識されてきました。しかし、アーロン博士の調査により、繊細さは性格上の問題ではなく、生まれつきの気質であり、脳の神経システムに違いがあることがわかってきたのです。
アーロン博士によると、性別や国籍に関係なく、5人に1人は「繊細さん」だそうです。近年は、職場で悩みを抱えて、ネットなどで調べ、自分はこれに当てはまるのではないかと気づいて相談にいらっしゃる方が増えています。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら