アベノミクスで、地方は貧しくなっている 栃木は実質賃金7%減、広がる大都市と地方の格差

✎ 1〜 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 最新
拡大
縮小
全国にファンがいる宇都宮餃子。東京からそう遠くない栃木でも、実質所得は約7%も減少している(アフロ)

大手証券系の3社が、8月20日前後までに今後の日本経済の見通しを公表しました。2014年度の成長率については、野村証券が1.5%から0.9%へ、大和総研が1.1%から0.7%へ、SMBC日興証券が0.9%から0.5%へと、相次いで下方修正しています。

各社は口をそろえて、4~6月期の成長率の落ち込みが予想以上に大きかったと言っていますが、拙書やブログ等では「駆込み消費の反動減は、予想以上に大きいものになる」と伝えてきていますので、「何を今さら」という感じがします。

楽観的すぎる、7~9月期の実質成長率予想

それはさておき、各社は7~9月期の実質成長率(年率換算)の見通しも公表しています。野村証券が5.9%、大和総研が4.6%、SMBC日興証券が4.0%としていますが、相変わらず楽観的な見通しのように思われます。

2013年または2013年度のGDP増加分は、個人消費と公共投資の増加分だけで十分に説明できるからです。とりわけ2013年度では、2.3%の成長のうち、2.2%が個人消費(1.5%)と公共投資(0.7%)の増加によるものなのです。

次ページ量的緩和を行った場合に起きる、4つの「副作用」
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT