来春に就職する2022年卒生の就活も、新型コロナウイルスの感染拡大で2021年卒と同じ状況になっている。昨年は、2月に予定されていた大規模な企業の合同説明会が中止になり混乱したが、今年はコロナ禍の中で始まり、ネットを活用した落ち着いたスタートとなった。ただ、企業も学生も採用に不安を抱えている。最終面接までオンラインで行うところもあり、企業に一度も訪問することなく内定を勝ち取る例もあるようだ。
有名企業400社への実就職率を集計
このような状況下で今年の春に就職した2021年卒の大学別就職実績はどうだったのか。有名企業400社の実就職率(400社就職者数÷<卒業(修了)者数-大学院進学者数>×100で算出)から見てみよう。400社は日本を代表するトヨタ自動車、日立製作所、三菱UFJ銀行など、日経平均株価指数の採用銘柄や企業規模、知名度、大学生の人気企業ランキングなどを参考に選んだ。なお、一部が未回答の東京大学は表から除いている。
2021年卒の400社への就職者数合計は570大学の5万3310人で、2020年卒より7481人、12.3%の減少だった。大手企業も採用を減らしており、コロナ不況と呼ばれる状況になりつつある。今春は学生に人気の高い航空や旅行代理店、デパートなどが採用数を大きく減らした。
さらに近年では、AIの活用でメガバンクをはじめとする銀行も採用を減らしている。文系学生の就職先が減り、とりわけ女子の就職が厳しくなってきている。企業の採用支援を行っているワークス・ジャパンの清水信一郎社長は「女子はIT企業に流れているのではないか」と見ている。
その中で有名企業に強い大学はどこか。大学別の400社への実就職率を見ていこう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら