不動産は特需消滅、災害1カ月で見えた熱海の苦境 コロナ禍の遠隔勤務で高まった人気に冷や水
とはいえ、何もせずにただ手をこまねいているわけにはいかない。地元の観光従事者は今、自分たちにできることはないかと模索している。
そこで立ち上がった企画が現在、遊泳禁止となっているサンビーチの清掃活動だ。海中や海岸に流入したゴミを一掃することで、「訪れた観光客に少しでも安心してビーチを楽しんでもらいたい」と、熱海温泉ホテル旅館協同組合の青年部や熱海商工会議所の青年部が中心となって企画した。
発災からちょうど1カ月の8月3日に、「熱海サンビーチ・クリーン大作戦」と題して行われた清掃イベントには、青年部メンバーをはじめ、熱海市役所や観光協会の職員、熱海の市民ボランティアが集まった。
筆者もイベントに参加したが、想像以上に参加人数が多くて驚いた。主催者側も当初は「50~70人の参加を見込んでいた」そうだが、実際には120人ほどが参加。地元の人たちのサンビーチへの思い入れや、「なんとかして観光を盛り上げたい」という切実な思いをひしひしと感じた。
地元の事業者が一丸となって耐え抜くしかない
ビーチには小さな木片やプラスチックゴミなどが漂着しており、参加メンバーで汗だくになりながら2時間かけて作業。砂浜はだいぶ綺麗になった。海中のゴミは取り切れなかったため、遊泳はしばらく難しそうだが、「浜辺を歩くなどして、ビーチ気分は十分味わってもらえると思います」と、運営メンバーの男性が笑顔を見せた。
今回の清掃イベントに参加していたB氏はこう話す。
「今は本当に苦しい時期ですが、地元の事業者一丸となって耐え抜くしかありません。7月の4連休は思いのほか観光客が増え、熱海ファンの多さを感じました。災害やコロナの状況が落ち着けば、きっと多くの人が足を運んでくれると信じて、なんとか営業を続けます」
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら