「寂れた昭和の温泉地」熱海が蘇った根本理由 「地元生まれの若者」が街を立て直した
熱海のV字回復
衰退していた熱海がV字回復した。
2014年頃からマスコミなどで盛んにそう言われ、注目されるようになりました。かつて、首都圏の近郊に位置する温泉地として栄えた熱海は高度経済成長期から徐々に衰退していって、バブル経済が崩壊した前世紀の末から2000年代にかけては、すっかり見る影もなくなっていました。
熱海の旅館やホテルの宿泊客数は1960年代半ばには530万人でしたが、2011年には246万人と半分以下に落ち込んでいます。
しかし、それから4年後である2015年には308万人となっていて、短期間に20%以上も急上昇したため、熱海はV字回復したと言われているわけです。
この熱海復活の要因の一つが、20~30代の若い世代の観光客の増加です。
現在国内の観光地が復活している大多数の要因は、インバウンド、つまり外国人観光客の増加です。しかし、熱海では外国人数は308万人の観光客のうち7万人程度、つまりたった2%しかありません。若者の観光離れが叫ばれる中で熱海は、この若者を呼び込むことができていることが復活の一つの要因です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら