英語が話せなくても、問題ない時代が来る 日本人は「グローバル人材」に対する幻想を改めよ

✎ 1〜 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 最新
拡大
縮小

そのコンピュータの能力が、今後遺憾なく発揮されそうなのが自動翻訳機です。例えば、東芝では英語、中国語、韓国語、日本語の間で同時翻訳するシステムを開発しています。そのシステムにおける翻訳の精度は約8割といわれていますが、あと10年もすれば、さらに高い精度を持つ翻訳機が登場し、会話のほとんどを自動翻訳できるようになっているでしょう。

また、米マイクロソフトでは、人間が話す内容を瞬時にコンピュータで処理し、ほかの言語に翻訳したうえで、その人の声で流す技術を開発しています。これを使えば、誰でも「何カ国語でも話せる」ようになる可能性があるわけです。

中途半端な英語よりも、その国の歴史や宗教の勉強を

こんな技術が普及すれば、もう語学の勉強に苦労することはありません。これらは、グローバルに展開する企業や人々にとって欠かせないものになると思います。文章を読む力は必要ですが、会話能力を身につけるために時間を費やす必要がなくなる可能性があるのです。

おカネをかけて英会話スクールや語学留学をする人がいますが、そう遠くない将来では、英語のために時間やお金をかける必要がなくなっていくのではないでしょうか。実は、英語をそれなりに習得しても、もともとネイティブでなければ、深い話や細かなニュアンスを伝えることは難しいのです。そのため、昔も今も、中途半端な英語の勉強をするよりも、その時間をいろいろな国の文化や価値観、特に歴史と宗教の勉強に充てたほうがよほど有意義です。

最後になりますが、7月4日に新刊『2025年の世界予測~歴史から読み解く日本人の未来』(ダイヤモンド社)が発売されます。興味のある方は、ぜひご覧いただければと思います。

中原 圭介 経営コンサルタント、経済アナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかはら けいすけ / Keisuke Nakahara

経営・金融のコンサルティング会社「アセットベストパートナーズ株式会社」の経営アドバイザー・経済アナリストとして活動。「総合科学研究機構」の特任研究員も兼ねる。企業・金融機関への助言・提案を行う傍ら、執筆・セミナーなどで経営教育・経済教育の普及に努めている。経済や経営だけでなく、歴史や哲学、自然科学など、幅広い視点から経済や消費の動向を分析しており、その予測の正確さには定評がある。「もっとも予測が当たる経済アナリスト」として評価が高く、ファンも多い。
主な著書に『AI×人口減少』『これから日本で起こること』(ともに東洋経済新報社)、『日本の国難』『お金の神様』(ともに講談社)、『ビジネスで使える経済予測入門』『シェール革命後の世界勢力図』(ともにダイヤモンド社)などがある。東洋経済オンラインで『中原圭介の未来予想図』、マネー現代で『経済ニュースの正しい読み方』、ヤフーで『経済の視点から日本の将来を考える』を好評連載中。公式サイトはこちら

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT