「人間は脳の10%しか使っていない」は本当か 世界的に有名な「あの都市伝説」の起源と真偽

拡大
縮小

しかしこの当てずっぽうは、その後100年近くにわたり、数々の広告や映画の中で生き永らえることになる。2011年に『リミットレス』の題で映画化された小説『ブレイン・ドラッグ』(田村義進訳、文春文庫)は、人間は「脳の機能の20%しか使っていない」と説く。

2014年の映画『LUCY/ルーシー』で主張された数値は「常時10%」。イギリスのドラマ「ブラック・ミラー」は、リサーチの正確さや事実と統計を用いた作りで評判が高いが、2017年のある回でこの迷信にスポットを当て、「人間は好調な日でも脳の能力の40%しか使っていない」と説明した。これらすべてが着目しているのは、「人類の最も大きな(ただし秘められた)潜在能力を解き放つ」というアイデアだろう。

専門家の見解は

言うまでもなく、この迷信は広く浸透している。しかし事実ではない。

アメリカのラジオ局、NPRの番組の短い音声アーカイブにこんなものがある。司会者の前説に続き、映画『LUCY/ルーシー』の一場面から、モーガン・フリーマンのおなじみの渋いバリトン声が流される。「もしも脳の機能に100%アクセスできたらどうしますか? どんなことが可能になるでしょうか?」。

すると、神経科学者のデイヴィッド・イーグルマンが辛辣なコメントを差し挟む。「私たちが今こうしたことをできるのは、まさに脳を100%使っているからなんですけどね」。

数々の証拠がこの言葉を裏付けている。多すぎて紹介しきれないくらいだ。

ブリティッシュコロンビア州にあるサイモン・フレーザー大学のベイリー・ベイヤースタイン心理学教授は、主要な科学的知見をもとに、この迷信のおかしな点を説明している。それを僕の言葉で紹介しよう。

・損傷した脳の研究から、ダメージを受けて能力を失わない脳の領域は存在しないことが、以前の学説に反して証明された。また、脳スキャンにより、脳の全領域が活動に応じて活性を示すこともわかった。睡眠中も脳のすべての部位には活動が見られる
・人間の脳は大量のエネルギーを食らう。脳の重さは体重のわずか2%だが、エネルギーはどの臓器よりも多い20%を消費する。40%以下しか働いていない臓器が、それほどのエネルギーを要するとは思えない
・脳には領域ごとに異なる機能があり、それぞれ協力して働いている。数十年に及ぶ脳の大規模なマッピングののち、科学者は、脳に機能のない領域は存在しないと結論づけた
・脳は「シナプス刈り込み」と呼ばれるプロセスを通じて変化する。そのため、使わない部分が多いと広範囲で変性する可能性がある(実際には、脳に病気がないかぎりそうならない)
次ページウソでも悲観することはない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT