新MacBook Proが「夢の1台」と言い切れるワケ バッテリーを「使い切る1日」が実際なかった
アップルは11月17日に、新型「MacBook Pro」13インチモデルを発売する。今回は、まったく新しいアーキテクチャー(構成)へと一新した定番ノートブック型コンピューターを、いち早くレビューする。
アップル独自CPU「M1」搭載のMacBook Pro 13インチは、デザインこそまったく変わらないが、これまでの‟ノートパソコン”の常識とバランスを崩すような、高性能と省電力性の両立を実現している。
今まで、バッテリー持続時間と処理性能に優れたiPad Proを主たるモバイルコンピューターとして活用してきた筆者にとって、SIMカードを内蔵してモバイル通信につながることと軽さ以外は、すべてMacBook Proの魅力が勝ってしまうほどだ。
MacBook Proの中では最も価格が安く性能も控えめであるはずのモデルにもかかわらず、特にビデオ編集のスピードは驚くべきで、これが下位モデルに位置するとは信じがたい。
価格は8GBメモリーと256GBストレージで13万4800円(税別)からだ。試用したモデルは、多くの人が選択するであろう構成で、メモリー16GBと1TBストレージを搭載し、19万4800円(税別)だ。
待望の初号機
アップルがコンピューターの心臓部となるチップを置き換えたのは3度目だ。前回は2006年からの2年間でインテルチップに移行した。今回も2020年からの2年間で、全ラインナップを自社チップへと置き換えていく計画だ。
その第1弾として、MacBook Air、Mac miniとともに登場したのが13インチMacBook Proだ。いずれも、インテル版とまったく同じ筐体デザインで登場しており、MacBook Proも例外ではない。
13インチMacBook Proは、2020年5月にマイナーチェンジを行っており、不評だった薄いバタフライキーボードが廃止され、深さと静かさを両立したMagic Keyboardに置き換えられた。これもそのまま踏襲している。
上位モデルには4つあったThunderbolt 3ポートだが、下位モデルは左側面の2つのみとされた。しかしポートの使用はThunderbolt/USB 4ポートとなっており、速度が向上した。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら