「個タクじゃないのに年収1000万」荒技師の流儀 流転タクシー第7回、稼ぐ法人ドライバーの半生

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小
法人ドライバーにもかかわらず、年収1000万円を稼ぐ中山さん(仮名、写真:筆者撮影)

タクシー業界において、一般的には法人よりも個人ドライバーのほうが稼げるとされている。とくに高額の売り上げを上げるドライバーほど、この傾向は顕著となる。

この連載の一覧はこちら

理由は単純明快。法人のほうが諸経費や保険など売り上げから引かれる金額が多いからだ。地域や企業により多少の誤差はあるが、法人の場合は売り上げの55~60%がドライバーの収入となる。これに対して、個人の場合は60~70%程度が自身の懐に入ってくる金額だ。

時間的な縛りがない個人と比べ、法人ドライバーは決められた勤務時間の中で売り上げを上げる必要が生じる。つまり、法人のトップドライバーは効率性を突き詰め、1日当たりの乗車回数を伸ばすことに注力しているわけだ。

同じ年収でも、個人と法人だとその意味合いやハードルも大きく異なるともいえるだろう。これまでの取材経験を基にいえば、法人で1000万円を超えるドライバーは東京の「なか」(中央区・港区・千代田区)を拠点とする、ほんの一部のドライバーしかいない。

待ち合わせ場所の東京・田無の喫茶店に現れた中山さん(仮名・50代)は、業界大手のタクシー会社に勤める、去年の年収が1000万円を超えたひと握りのドライバーの1人だ。

破天荒すぎる営業スタイル

タクシー業界に足を踏み入れたのは11年前。自身の経営する企業が倒産し、膨大に膨れ上がった借金を返すため、消去法的にタクシー業界へと転職したという。そこから小規模のタクシー会社を4社渡り歩き、業界大手へと移った経緯がある。

「この業界で働くと決めた最初に面接を受けたのが、最大手の某社だったんですね。当時はタクシー会社の面接で自分が落ちるわけがないと思っていたんですが、面接官に『借金はありますか』と聞かれて、正直に『あります』と答えた結果、落とされました。

ショックでしたが、今思うとあの悔しい経験があとに生きてきた。小さな会社からスタートして、ガツガツやった結果、1年目から年収800万円を超えてきました。それからはトントン拍子に年収が上がっていった。

今でこそ思いますが、法人で働く場合は大手よりも小さなところのほうがいい。理由は規則が緩いことと、多少の融通は聞いてくれるので。とくに私のようにガツガツやるタイプで、特殊な営業スタイルのドライバーはそういえるでしょう」

次ページ中山さんの特異な営業スタイル
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT