東村アキコが「お稲荷さん」を本気で描いた理由 「苦もなくできることは誰にでも絶対にある」

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
人気漫画家がこれまでになかった異色ジャンルに挑んだ(撮影:今 祥雄)
累計発行部数500万部超、2017年に日本テレビ系でドラマ化もされ大きな話題を呼んだ『東京タラレバ娘』をはじめ、『ママはテンパリスト』『海月姫(くらげひめ)』『かくかくしかじか』『偽装不倫』など数々の人気作・話題作を手がけてきた漫画家の東村アキコさんが、新しい漫画を発表しました。
『稲荷神社のキツネさん』。2月下旬に電子書店「コミックシーモア」で独占先行配信が開始され、紙書籍の発売やコミックシーモア以外の電子書店での配信開始を3月25日に控えています。原作は、神託コンサルタントの町田真知子氏。旅行代理店に勤務するしがないサラリーマンの主人公が、京都の稲荷神社で不思議な白狐に出会い、商売繁盛や金運を呼び込むための自身の「才能」に目覚めていきます。
自己啓発的な要素を含む「起業ファンタジー」ともいえるストーリーは、これまでの東村作品とは一線を画す異色ジャンル。東村さんが今、この漫画を発表した狙いや背景とは――。本人を直撃しました。

全年齢をターゲットにしたテーマ

――なぜこれまでとはまったく違う毛色の漫画を描くことに?

友人から「お稲荷さんに関わる本を出したい」と相談を受け、原作を見せてもらったのがきっかけです。「これを漫画にしたら面白い! 私には絶対に思いつかないし、その引き出しもない。この題材を他人にあげたらもったいない!」と思い、漫画化を進めることになりました。

例えば東京の街にはあちこちに「お稲荷さん」が祭られていますが、お稲荷さんは、子どもからお年寄りまで幅広い世代に興味を持たれます。全世代が興味を持つテーマはなかなかありません。例えば『東京タラレバ娘』は、おかげさまでテレビドラマ化されましたが、「結婚」や「婚活」がテーマの作品です。独身を中心としたアラサー・アラフォー世代のニーズは強いですが、子どもやお年寄りには響きにくい。

『稲荷神社のキツネさん』(光文社)は3月25日発売、コミックシーモアで先行配信中。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。

それにお稲荷さんをテーマにした漫画は人気ジャンルで先行作品はすでにたくさんあるものの、お参りの仕方を詳しくレクチャーしてくれる漫画はないと思っています。

漫画は、売れればたくさんお金が入ってくるし、売れなければお金は入ってこないので、ばくちみたいなところがあります。アートワークや芸術表現のように見られますが、スタッフを食べさせていくためにも、売れるものを創らないといけないので、やっぱり商売ですよね。

芸術的なものを何年かに1度描いて、それがすごく売れる先生ならいいですけど、私の場合はそうではないので、クリエイターというよりも商売人といったほうがしっくりきます。商売人気質で漫画家をやっているので、原作の考え方にピタッと合いました。

次ページ「東村さんヤバイ方向行っちゃった?」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事