40代が同窓会で絶賛した、国語教師の"神授業" 20年後に差がつく「最も大事な能力」
同窓会で感謝された、小学校での「あの授業」
「いや〜、オレ、小学校時代に安藤先生に勉強を習って本当によかったわ―」
教え子のS君が、ほろ酔いの声でしみじみと言いました。その日は小学校の同窓会。20年以上前に担任をした教え子たちが、一堂に会していました。
小学校の同級生というのは不思議なものです。卒業から何年経っても、あっという間に当時の記憶がよみがえり、思い出話に花が咲きます。
あの行事が面白かった、あの授業を覚えている? そんな話をしている最中、S君が冒頭の話を切り出しました。聞けば、私が小学生のときに教えた「作文の書き方」が、いまとなっては仕事でいちばん役に立っていると言うのです。
S君が作文の授業の話を始めると、そこにいた教え子たちが、「私も!」「オレもだよ!」と口をそろえました。
ある男の子は「報告書1つ出すにしても、ほかの人の半分以下の時間で書ける」と言います。「同期がみんな就職に苦戦するなか、すぐに内定をもらった。採用の決め手は文章力だったと言われました」という子もいました。
ある女の子は「取引先にメールする文章を考えるのがつらくて仕方ないという後輩に、『文章の型』を教えてあげました」と言います。
そしてこぞって、「文章に苦手意識がないことで、どれだけ仕事が楽になっているか」について力説してくれました。これは本当に、うれしい話です。
私はこれまで、小学校の教員としてさまざまな教科を教えてきましたが、なかでも最も力を入れて指導していたのが、自分の意見や考えを発表することと、作文の指導でした。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら