突然キレる父親に40年心を縛られた男性の苦悩 「毒親の呪い」は無理して克服しなくてもいい

拡大
縮小
父親から解放されたいと悩んできた飯田りょうさん。その呪縛から解放されるにはどうしたらいいのだろうか(筆者撮影)

「毒になる親」、略して「毒親」という言葉は、医療関係のコンサルタントやグループセラピストをしていたアメリカのスーザン・フォワードが作った造語である。

彼女は、その著書『毒になる親 一生苦しむ子供』で、「この世に完全な親はいない」と前置きしつつ、「世の中には、子供に対するネガティブな行動パターンが執拗に継続し、それが子供の人生を支配するようになってしまう親がたくさんいる」と指摘。そうした親を「毒親」だと定義している。

今回、取材に応じてくれた飯田りょうさん(仮名・50代)は「ぼくの父親は毒親とも言えたでしょう。しかしいまは母親が認知症になり、今度は母親が毒親のようになっています。昔の父親と同じように突然、荒れ狂い、父親が対応に苦慮している。まったく立場が逆転してしまったんです。そのおかげというべきか、父親が以前より温和になっています。まったく意外なことです」と話す。

感情の起伏が激しい父親の呪縛

飯田さんの父親は現在、80代後半で、公務員の技官をしていたという。母親は専業主婦で、2人のきょうだいがいる。

「ぼくの父親は、家ではとにかく感情の起伏が激しい人で、べたべたするか、突然、激怒するか、この両極端しかありませんでした。中間の穏やかな時間というのがない。子どもに近寄ってきて『かわいい』といって頭をなでたり、抱きついてきたり。そうかと思えば、突然、怒り出して怒鳴り始める。

何が理由かは全然わからない。外で嫌なことがあっても怒鳴るし、家のなかで気に入らないことがあっても怒鳴り散らす。その繰り返しです。父親がいるときは、気が休まることがありませんでした」

そんな父親に対して「とても子どもを愛しているが、いつか子どもを殺してしまうんじゃないか」という恐怖が、物心がついたころから40歳ぐらいまで続いたという。その影響は飯田さんの人間関係にも少なからぬ影響を与えている。

「まず、人とうまく人間関係を築けない。『みんな、機嫌が悪くなると、突然、ナイフを持って襲ってくるんじゃないか』と思ってしまう。そのせいか、周囲の人から言わせると、ぼくはその場にそぐわない、突拍子もないことを口走ることがあるようです」

次ページ「すみません、通ります」のひと言が言えない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT