30年先に「大化けする銘柄」をどう見抜くか 時価総額5倍以上に成長する企業は5%程度

拡大
縮小
大きく資産を殖やしたいならインデックス投資では難しい。個別銘柄投資が有効だが、長期的に株価上昇が見込める企業を探し出すポイントは?(写真:metamorworks/PIXTA)
30年続いた平成における日本株のパフォーマンスは、全体として決して高くありませんでした。日経平均株価で見ると26%のマイナスです。一方で、時価総額が5倍以上に成長した企業は、平成元年に上場済みの企業1287社のうち64社あります。
このような「高成長企業」を探すには、どうすればいいのでしょうか。伸びる銘柄に投資して資産を大きく殖やす方法について、長期投資ファンドを運用するコモンズ投信代表取締役社長の伊井哲朗さんにお聞きしました。

「平成」に時価総額が5倍以上に成長した企業の数

平成30年間で大きく成長した日本企業はどこか? 真っ先に浮かぶのは、ソフトバンクグループやファーストリテイリングでしょう。

山一証券、メリルリンチ日本証券などを経て2008年にコモンズ投信を創業した伊井哲朗社長。「30年目線で企業の強さを見極めることが大事」と説く(撮影:東洋経済新報社)

ただ、両社が株式を公開・上場したのは1994(平成6)年でしたから、厳密には「平成に大きく成長した企業」とはいえません。

あくまでも「平成元年の時点で株式を公開・上場していた企業」を対象にして、その時価総額の成長度合いを比較すると、この30年間で時価総額を5倍以上にした企業は64社でした。全体から見た比率は約5%ですから、成長し続ける企業を探すのは大変であることがわかるでしょう。

次ページ平成30年間で、時価総額の増加率がトップの企業は?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT