「あいみょん」がここまで支持される音楽的必然 カギはパンチラインと「令和歌謡」のツンデレ

✎ 1〜 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 最新
拡大
縮小

歌詞全体から彷彿される世界観で、というより、歌詞の中の個々のフレーズで爪痕を残そうという意志にあふれている。だから詩人というよりは、コピーライターに近い才能のきらめきを強く感じる。その結果として「あいみょんパンチライン」が、ひいてはあいみょん自身が、現在の音楽シーンで独自の鋭いきらめきを持つと考えるのだ。

あいみょんサウンドの「人懐っこさ」

しかし同時に、私が指摘したいのは、そんな切っ先鋭いコトバには一見似つかわしくない、あいみょんサウンドの「人懐っこさ」である。

まずはボーカルの声質。独特のハスキーな声質で、聴けば聴くほど病みつきになるのだ。

いくつかのインタビューであいみょんは、好きな音楽家として、スピッツ(草野マサムネ)や浜田省吾を挙げている。彼らからの影響なのか、彼らに似たハスキーでストレートな歌い方が、あいみょんボーカルの魅力に直結していると思う。

次にアレンジ。アコースティックギターを中心に置きながら、落ち着いたテンポをキープする、しっとりとした親しみやすいアレンジが特徴である。

テンポについては、BPM(1分間の拍数)で、『貴方解剖純愛歌~死ね~』が約165と速いが、それ以外のシングルはおしなべて、100から110くらいのミディアムテンポで統一されている(ちなみに『君はロックを聴かない』の中に「♪僕の心臓のBPMは190になったぞ」というパンチラインがあるが、BPM190とはRADWIMPS『前前前世』レベルの相当な速さだ)。

この点に関して、あいみょんのプロデューサーである鈴木竜馬氏はインタビューで以下のように語っている。

「今の日本で主流の楽曲のテンポは、本来、日本人に合うテンポよりも少し速いんです。それに対して、あいみょんの曲は、テンポをレイドバックさせて80年代や90年代に多かったニューミュージックや歌謡曲のテイストを入れて歌いやすくなっています」(サイト:Agenda note「あいみょんプロデューサー 鈴木竜馬が語るヒットの法則『音楽業界のエッジからセンターへ』」

さらに注目したいのがコード進行である。今回、この原稿を書くにあたって、先のシングル群のコード進行を確認してわかったことは、最近のヒット曲にしては、コード進行が異常にシンプルなのだ。

シングルの中で唯一短調(マイナー)の『愛を伝えたいだとか』を除く、長調(メジャー)の7曲をCに移調して比較すると、全曲が基本、C、F、G、Am、Emなどのベーシックなコードで構成されている。複雑なコードや突飛な転調で埋め尽くされるJポップ界の中で、ポップスの教科書のようにシンプルなあいみょんのコード進行は一層際立つ。

次ページシンプルなコード進行の代表曲は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT