「不妊治療と仕事」両立に苦悩した女性の本音 予測できない休み、両立する人の厳しい現実

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

39歳で出産した真中ゆかりさん(仮名・44歳)が初めて不妊検査を受けたのは結婚5年目、36歳のときだった。

「結婚当時はまだ妊活という言葉もなく、夫は長期出張で留守にしがち。不妊治療に対してもそれほど積極的なわけではなく……。不妊と認めたくないという思いもあり、不妊に気づかなかったし、専門クリニックに行くのはハードルが高かった」

商社の事務職だったため、平日の日中に外出することはほとんどなく、週末以外で病院に行くことは難しい。そうこうしているうちに、気づけば36歳になっていた。

引っ越しを機に、勇気を出して「不妊治療」も診療の1つに掲げている自宅の近所の総合病院を受診した。しかし、そこで「ここは産科が中心なので、あなたが来るところではない」というまさかの心ない言葉。その場で泣き崩れた真中さんを見かねた別の先生が、ほかのクリニックを紹介してくれ、ターミナル駅の不妊専門クリニックにすぐ向かった。

その日の採血で、とあるホルモンの数値[卵胞刺激ホルモン(FSH)]が閉経間際の値だと指摘を受ける。「手遅れかも……」。目の前が真っ暗になった。

選択肢は最初から体外受精一択

FSH値から、選択肢は最初から体外受精一択だった。卵子を作らせるために排卵誘発剤を注射すると普通は10個以上の卵子ができるが、真中さんは注射をしても卵が1〜2個しかできない。それでも言われたとおりのスケジュールで毎回会社を休み注射に通った。治療を始める半年前に、比較的忙しくない部署に異動したこともよかった。

とはいえ、採卵前は卵巣が腫れ、体調が悪いのがとにかくつらい。注射の副作用もきつく、採卵の日は安静にしないといけないので1日休み。そして毎月生理がくる度に精神的ダメージが大きく、1人で泣き腫らして会社に行けないこともあった。

それでも、仕事を辞めるという選択肢はなかった。

「不妊治療に通っても、妊娠できる確証はなく、何百万円払ってもできないかもしれない。できたらラッキーくらいに思っていた。仕事は1回辞めたら復帰はできない。もし妊娠できたとしても、仕事を辞めていたら保育園には入れない。治療はどこがゴールかわからないんです」

そんなある日、東日本大震災が起こる。所属していたのは財務部でお金を扱う部署だったため、にわかに忙しくなった。全社で危機管理のバックアップ機能の構築が急務となり、急遽、仙台出張が入る。しかし、それは以前から決まっていた採卵日だった。

「この採卵のために、何カ月もかけて準備をして、やっとこの日にたどりつけたんです。どうしても、何が何でも出張を回避したかった」

今まで会社では不妊治療のことは内緒にしていたが、突発的な休みが増えていたこともあり、上司に治療のことを打ち明ける。そして、どうしても採卵したいと直談判し、出張を回避した。

伝えたからといって、その後対応が変わったり、融通があったりするわけでもなかったが、「上長が知っている」環境ができた。職場の同僚たちには「通院している」とだけ伝え、表面上は今までと何も変わらない会社生活を送りながらも、休むときに上司にはきちんと理由を伝えられるようになった。しかし、職場で産休に入る人をみると、切ない気持ちが募った。

次ページまるで試験を受けているよう
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT