苛酷なロケから始まった「トリック」の14年 東宝・名プロデューサーが語る『トリック』の世界

✎ 1〜 ✎ 46 ✎ 47 ✎ 48 ✎ 最新
拡大
縮小

――今回の劇場公開に合わせて発売された「公式パーフェクトブック」に掲載されているキャスト・スタッフ陣のインタビューを読んでも、皆さん最後だと信じていない様子ですね。

それは僕らの統制が取れていないということでもあるのですが(笑)。僕らとしてはラストですという気持ちでいます。

最後は「原点回帰」

――今回の映画のテーマは「原点回帰」ではと思いました。物語のとある部分が、シーズン1の第1話「母之泉」を彷彿とさせますし、主題歌も鬼束ちひろさんの「月光」でした。呪術師の「おかあさま~」というポーズも再び登場します。その辺は意識していたのでしょうか?

意識しましたね。やはり14年間支持していただいた方から、「こんなんだったらやらなければよかったのに」とか、「あのまま終わっておけばよかったのに」と言われてしまうようなことだけは避けたかったので。むしろ「こういう締めくくりなら納得できる」という終わり方にするためにはどうしたらいいのか。『トリック』の出発点は何なのかということを突き詰めると、やはりあそこだということだと思います。

『トリック』の本質が現れているエピソードでしたよね。もちろん第1話をなぞることはしないですが、そこの本質を見つめ直すということは、ある意味で新しく入ってきてくれるお客さんに対しても、入りやすいのではと思ったのです。もちろん最初からのファンの期待も裏切らないようにするという意味では、原点回帰は必要だったのかなと思います。

――矢部警部補の初代部下である石原(前原一輝)も登場しますしね。

そうですね。ファン待望の再登場です。

――本作には(「母之泉」に霊能力者役で出演した)菅井きんさんのビジュアルが登場しますが、それも原点回帰として意識した部分ですか?

そうですね。菅井さんに演じていただいた「母之泉」のビッグマザーという役は、その後に登場するゲストキャラクターの原形、まさに原点だったと思います。

――『トリック』のファーストシーズン第1話をあらためて拝見したのですが、ほとんど変わらないなと感じさせられました。変わらない美学といったものはあるのでしょうか?

実は気づかれないようなマイナーチェンジはしているのですが、確かに「変わらないこと」のよさはありますよね。だからといって、美学というほどのものはありませんが(笑)。やはり奈緒子と上田の関係が変わらないことに意味があったと思います。これは今回の映画の本筋でもあります。自分が持っているかもしれない霊能力を否定したいがために、手品ですべての超常現象が説明できると信じる女性。そして頭がいいがゆえに、だまされやすい物理学者。このふたりの存在が互いの欠落部分を埋め合わせている。この微妙なバランスが変化すると、ふたりは別れなければいけなくなる。もし奈緒子が、自分に霊能力があると認めてしまったら、それを否定する上田との別れを迎えてしまうことにもなるわけです。だから変われなかった、ということなのかもしれません。

次ページリセットされるのが『トリック』の魅力
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT