実家の片づけをGW10連休に進めるための秘策 「親に話しかける言葉」を丁寧に選ぼう
親が消極的なときは片づけという言葉を使わず、「整理しよう」「掃除しよう」と切り出すのも手だ。「家の掃除をしたら、すごくきれいになった」と自分の体験を伝えると、親も話に乗ってきやすい。
掃除を始める場所としてお勧めなのが洗面所だ。洗濯や手洗いなどで使用頻度が高く、モノが散乱しがち。だが、小スペースで作業時間がそれほどかからないことから、片づける側が気軽に手をつけられる。ストックしてあるシャンプーや歯ブラシなどの消耗品は、人によって好みが違う衣類や靴などに比べて、捨てる判断がしやすいのも利点だ。
さらに、きれいになったことが見た目にわかりやすく、使いやすさを実感しやすい場所であるため、親にも「ほかの部屋も片づけてみよう」という気持ちを起こさせやすい。
何をしまっていたのか忘れているケースも
進め方のポイントは、収納してあるモノをすべて取り出し、可視化することだ。洗面所であれば、洗面台の下の開き戸や引き出し、壁面の棚に収納してあるモノなどをすべて取り出して分類する。親は何をしまっていたのか、忘れているケースが多い。そのため全部取り出すと、必要ないモノの判断がしやすくなる。
片づけを進める中でもう1つ重要なのは、親を焦らせないことだ。
「心の中で捨てたいと思っても、顔や口に出しては絶対にダメ。作業で疲れてくると『何でこんなモノを持っているの?』と言いたくなるが、そのときは中断したほうがいい」(安東氏)。
実家の片づけを進めると、親がより快適に過ごせるだけでなく、亡くなった後の遺品整理がスムーズにいく。親が元気なうちに、しっかり寄り添いながら進めてみよう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら