本橋麻里のカーリング人生変えた衝撃の出会い 人生の中にカーリングがある、という生き様

✎ 1〜 ✎ 270 ✎ 271 ✎ 272 ✎ 最新
拡大
縮小
日本を代表するカーリング選手である本橋麻里さんに、チーム青森での経験からカーリングチーム立ち上げに至るまでのお話をお聞きした(撮影:尾形文繁)
日本におけるカーリング人気萌芽の時代から、平昌(ピョンチャン)冬季五輪での銅メダル獲得まで、すべてを戦い抜いてきた、カーリングチーム一般社団法人「ロコ・ソラーレ」代表理事の本橋麻里氏。リーダーとして代表チームを率いつつ、「カーリングは人生を豊かにするツールではあるけれど、決して私の人生のすべてではない」という心境で楽しめるまでに至った軌跡『0から1をつくる 地元で見つけた、世界での勝ち方』(講談社現代新書)について聞いた。

バンクーバー五輪で「化粧が濃くなった」ワケ

──2006年トリノ冬季五輪での「チーム青森」の活躍で、カーリングを知った人は多いと思います。

同じ北海道常呂(ところ)町出身の小野寺(現・小笠原)歩選手や林(現・船山)弓枝選手といった先輩たち率いるドリームチームでカーリングができることに、当時19歳だった私は胸がいっぱいでした。その後の五輪は、2010年にはやはりチーム青森でバンクーバー。2014年のソチは予選敗退で出られませんでしたが、2018年は新チーム「ロコ・ソラーレ」で平昌へ出場しました。

──カーリングの中継では、選手の顔をカメラがアップで映しますよね。失礼ながら、バンクーバーではテレビに映る麻里さんの化粧が数段濃くなったように見えました。マスコミもマリリン、マリリンとはやし立ててる。でも結果は8位とトリノから1位後退して、芳しいものではなかった。で、私は麻里さんを、フィーバー後は消え去る人なのかな、と勘違いしていました。ところが8年後の平昌では、コーチボックスの中から共に熱く戦っていた。大きな誤解をしていました、ごめんなさい!

おっとアイツ成長したな、みたいな(笑)? でもそんなふうに思われた方も多かったと思います。海外で過ごしていると、化粧がどんどん濃くなったり、服装も変わってきたりするから。

カーリングの歴史も少し関係があるかもしれません。カーリングの発祥の地はスコットランドで、紳士淑女のスポーツとしてスタートしました。なのでスッピンで出てくるカーリング選手ってほとんどいないんです。フィギュアスケートみたいに身だしなみを決めてプレーゾーンに入ります。アクセサリーもしっかりと付いていれば注意されない。誤解されやすいスポーツかもしれません。バンクーバーでは満足のいくパフォーマンスができず成績を出せなかったから、余計に誤解されても仕方なかったかなと思います。

本橋選手は過去のオリンピック時代を振り返りながら語ってくれた(撮影:尾形文繁)

──以前は、人からどう見られるかばかり意識していた、誰かがつくったイメージを守ろうとしていた、と振り返っています。

バンクーバーの前のトリノは、多くの競技で日本勢が敗退していって、メディアの放送枠が余ってしまった。そのおこぼれを、最後まで戦っていたカーリングがもらったような形でした。負けてはいても必死にプレーしている姿が、何かしら皆さんの印象に残ったのかもしれませんね。

次ページ人生を変えたスウェーデン代表チームとの出会い
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT