西武・浅村は、なぜ打点王になれたのか? ライオンズの4番の「思い切り振る力」

✎ 1〜 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 最新
拡大
縮小

打席で結果を残せるようになったのは、意識が変わったからだけではない。2012年まではほぼすべてのボールに対してフルスイングしていたが、13年はコンパクトに打ち返す場面も増えた。2つの打ち方を使い分けられるようになったのは、新たな技術を身に付けたからだ。

「今年は右方向に強い打球を打てるようになっているので、思い切りスイングしなくていいときもあります。ボールも飛ぶようになったし、シーズンオフから春季キャンプまで、そこに取り組んできましたからね。右を狙うのは、打率を残すためです」

この上なく貪欲な23歳

右方向への打撃において、「ケガの功名」と言うべき出来事もあった。6月21日のオリックス戦で強振した際、左肩を負傷したことだ。患部への負担を減らすため、左肩を開かないように意識すると、右方向へのヒットが増えた。このアクシデントが打撃に好影響を及ぼしたと、安部理前打撃コーチは話している。

「浅村が今年いちばんよくなったのは、右方向にしっかり打てるようになったことだね。追い込まれても強引なスイングではなく、センターから右を意識していることが、結果につながっている。左肩の脱臼があってから、強引に振りにいっていない分、しっかりボールを見極められている。頭が動くと反対方向には打てない。軸がしっかりして、目線がブレないようになった」

プロ入り1年目からフルスイングを貫き、実戦を重ねながらさまざまな技術を修得した。そうして打点王のタイトルを獲得した浅村は、来季、さらなる高みを見据えている。

「来年は3冠? そういう目標を持っていきたい」

「来年は打点も打率も本塁打も、3部門とも目標がある」(ともに12月4日付『スポーツ報知』より)。

プロ入り6年目のシーズンを迎えるにあたり、このオフは土台づくりに取り組んでいる。

「バッティングをするうえで、もっと体の力がほしい。体幹、腹筋、背筋、下半身の強化をしたいと思います」

もっとスケールを大きくしたい? そう聞くと、間髪入れずに言った。

「はい。まだ、全然、足りないです」

超一流を目指す23歳は、この上なく貪欲だ。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT