東洋思想の根源に学ぶ幸せな子どもの育ち方 親は子どもにどんな生き方を勧めるべきか
悩んだら、田口先生に聞いてみよう
田口:『論語』に「人之生也直」(人の生くるや直し)という言葉があります。実は、『論語』で人生論そのものを語っているのは、ここだけです。「人の生くるや」って人生のことで、「直し」とは「素直でなきゃ駄目なんだよ」ということです。
「素直」というのは一生の財産になります。私がずいぶんお世話になった松下幸之助さんも、一番最後に「遺言を」と頼んだら、「素直」と言ったのですよ。
「素直」がなぜ重要なのか? 素直な人のほうが受容能力があるからです。
私は若いころ、巨人軍をV9に導いた川上哲治監督にいろいろお世話になったことがあります。その川上さんに「名選手の条件って何ですかね?」と聞いたことがあるのです。 どういう答えが返ってきたと思います?
それは「基本がちゃんとできていること」という返事だったのです。そこで、「基本って何ですか?」と聞いたら、「正しく投げて、正しく捕って、正しく打つということだ」と言うのですよ。
「そんな高校野球みたいなことでいいんですか?」と言ったら、「冗談じゃない。ジャイアンツに入ってくるぐらいの選手でも、これができてる選手は稀なんだ」とおっしゃる。「じゃあ、王とか長嶋はどうだったんですか?」と言ったら、「王はここが足らない、長嶋はここが足らない」と挙げていく。
王や長嶋ですらそうですからね、つまり、完璧な人なんていない。としたら、誰であっても、まずは基本がちゃんとできていなくてはいけない、ということになります。だから、当時二軍は多摩川グラウンドで練習していたのですが、「多摩川グラウンドへ送って、正しい投げ方などをちゃんと教えるんだ」と言っていました。
ビジネスでも同じですよね。基本をなおざりにしたまま中途半端にベテランになってしまうと、やっぱり伸びない。川上さんは「基本があれば、選手寿命を長くすることができる」と言っていたのですが、なるほど!と思いました。