NYで飴細工職人として生きる彼女のこだわり ディズニーという憧れの職場を捨てたワケ

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
木村武雄師匠に弟子入りしてすぐのころ(写真:Candy5さん)  
世界中のアーティストにとって、ニューヨークはあこがれの街。日本からも毎年多くのアーティストがニューヨークに渡っている。彼らにとっての“サクセス”は、「とりあえず一度ニューヨークに行ければいい」から、「ニューヨークで活動を続ける」「有名になる」「稼ぐ」と、さまざまだろう。
そんな日本人ニューヨーカーのリアルに迫る連載の第3回。

天国の父からのメッセージを受ける

江戸時代に中国から日本に渡ってきた飴細工の技術。その300年の歴史を引き継いで活動する飴細工職人が、アメリカには3人いるという。その1人がCandy5(キャンディ・ファイブ)さんだ。

この連載の記事一覧はこちら

Candy5さんは、新聞記者の父親、専業主婦の母親のもとに生まれ、父の転勤に伴い、日本各地を転々としながら成長した。大学進学を目指し、富山県の進学校に通っていたCandy5さんを悲劇が襲ったのは、高校3年生のとき。最愛の父がガン宣告を受け、半年後に49歳の若さで他界してしまったのだ。

Candy5さんは、専業主婦の母親を支えるために、進学を諦めOLに。だが、会社勤めが性に合わず、バンド活動、ラジオパーソナリティー、小物販売、調理師など、10回以上転職を繰り返した。とはいえ、本人は転職を「敗退」ではなく「獲得」と位置づける。父親の突然の死を経験したことで、「明日死んでもいいように、やりたいことはやる」と決意。気になる職業を見つけると、履歴書に長文の手紙を添えて仕事を獲得し、納得すると「卒業」してきた。22歳から東京に出て24歳で結婚、翌年長女を出産するが、28歳で離婚し富山の母親のもとに戻った。

この頃、Candy5さんは、「自分にしかできない社会での役割を見つけたい」と思い始めていた。どこか満たされない気持ちになったとき、空を見上げて「私の使命を教えて」と語りかけていた相談相手。それは、天国の父だった。

次ページ29歳の時「これが答えだ!」と確認した
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事