全米1位の日本人女子高生を導いた母の教育 子どもの成功は「親のタイプ」で決まる

拡大
縮小
自発的に行動する子を育てるには?(写真:筆者提供)
全米の女の子があこがれる賞があります。それが「全米最優秀女子高生」。米国の女子高校生が知性や才能、リーダーシップを競う奨学金コンクールで、60年の歴史を持つ名誉ある賞のひとつです。
2017年7月、日本人を母親に持つスカイ・ボークさんが、そのコンクールで優勝しました。なぜそれが可能だったのか?
自身の子育てについて『世界最高の子育てツール SMARTゴール 「全米最優秀女子高生」と母親が実践した目標達成の方法』にまとめた、母であるボーク重子さんが語る、娘の自主性を大きく育んだ、魔法のツールとは?

子どもの成功は「親のタイプ」で決まる!

子どもの成長と成功は何によって決まるのでしょうか? 遺伝? 持って生まれたその子の才能? 教育方法? それとも……? 

ワシントンDCで世界最高の子育て法を模索していた私は、次のような研究結果に出会います。

「子どもの成長を決めるのは遺伝が49%、育て方などの環境が51%」

「子どもの性格にかかわらず、子どもの成功と幸せのために最適とされている親のタイプがある」

子どもの能力を最大に引き出し、幸福度と満足度の高い、自分からやる子を育てたい――これは私が子育てについて考える2つの柱ですが、「親そのもの」ではなく、「親のタイプ」で子育ては決まる――。私は驚くと同時に、ベストな親のタイプにならなければ!と思ったのです。

次ページ「親のタイプ」は大きく分けて4つ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT