熱海が「イケてない街」から脱せた本当の意味 これは日本のどの地方にも応用できる事例だ
前述した華やかな実績が生み出される以前には、まずこうした問題をクリアする必要があったということである。具体的にいえば、シャッター街と化した街の中心を「リノベーションまちづくり」という手法を用いて活性化させたのだが、それは不況にあえぐすべての地方都市にも応用できるということだ。
もちろんそのためには市来氏のように、そうしたハードルを乗り越えることを厭わない姿勢が不可欠だということなのだろうが。
「リノベーションまちづくり」とは?
そしてもうひとつ重要なのが「リノベーションまちづくり」、すなわち「リノベーションで街をつくる」という視点だ。
安易な解決策やノウハウではなく、自身の経験を余すところなく書いたという市来氏は、ここからなにかを知り、感じ取ってもらえたらと思っているそうだ。それは、読んでみて私自身が感じたことでもある。
だからこそ、地方再生について悩む人にはぜひ読んでほしいと感じる。
いや、2020年以降に日本が衰退していくであろうと予測されている以上、地方の人のみならず、すべての日本人が読むべきだと言っても過言ではない。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら