最近、「空き家・空き店舗が増加して問題になっている」、という話が取り沙汰されます。こうした問題意識を背景に先日、国土交通省が「ある発表」をしたのをご存じでしょうか。
なぜ行政は無駄な「空き家バンク」を作るのか
すなわち、自治体が個別で取り組んでいる、空き家を登録するデータベース「空き家バンク」を、国土交通省が中心となって全国で統合するというものです(代表的な紹介記事はこちら)。
しかし、空いている不動産を借りたい人・買いたい人に案内するネットサービスは、皆さんもご存知のとおり、複数の大手企業がすでに展開しています。
わざわざ行政が予算をかけてデータベースを整備して、ゼロから仕組みづくりを始めるよりも、既存の民間のサービスを使って、そこに載せてもらうほうが、一気に多くの利用者にリーチできると思うところです。
しかし、空き家・空き店舗が増加している理由は、そもそも「空き家バンクがないから」だけではありません。
問題の根幹は、空き家と言われる不動産の所有者たちが「別に貸さなくても当座は大して困っていない」という状況にこそあるのです。
トピックボードAD
有料会員限定記事
政治・経済の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら