日本人はナイキの躍進から何を学ぶべきか? 創業者フィル・ナイト氏への直撃取材を敢行

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

そう思いながら、問いを投げかけた。

「日本経済は必ず上向くと思っているし、楽観的だ。当時、私が最も尊敬していた企業はソニーだった。幸運にも盛田昭夫さんにお会いできる機会があったが、彼のことを起業家やリスクテイカーじゃない、などと言う人はいないでしょう。すばらしいビジネスマンやリスクテイカーが、今の日本にもいることは間違いない」

どんな国にもリスクを取っていく人が必ず必要だ

そして、「日本のビジネスパーソンや若い世代にメッセージを」というリクエストに、彼は、笑みとともにこう話した。

「“The only time you must not fail, is the last time you try.”(最後まで挑戦し続けろ【決して失敗してはいけないのは、最後に挑むときだけだ】)」

「これは、何十年も忘れない言葉です。かつてのアメリカもそうでした。学生の時はかつてないほど優秀なのに、社会に出るとリスクを取ることを怖がっていた。最初に失敗することを恐れていたんです。けれど、アメリカはそれを乗り越えてきました。その原動力のひとつがシリコンバレーだったかもしれないし、今は多くのリスクテイキングがなされている。どんな国も波を越えていくのだと思うし、どんな国にもリスクを取っていく人が必ず必要だ」

今回のインタビューでは、思いがけず、ナイト氏の“涙”も見ることができた。

インタビュー後、歓談するフィル・ナイト氏と筆者(写真:NHK)

その詳しいところは本編に譲るが、そのわけのようなことを彼はこう語っている。著書が1980年の株式公開で終わっている理由について話した時だ。

「最も語りたかったのは、初期の物語です。株式公開した後のことは、皆が知っています。本当に知ってほしかったのは、ジョンソンやウッデル、それにスメラギやイトーがどんな人だったかということです。彼らのことこそ、知られるべきなんです」

野口 修司 NHKアメリカ総局 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

のぐち しゅうじ / Shuji Noguchi

1969年3月9日生まれ。1992年上智大学文学部新聞学科卒。同年、NHK(日本放送協会)に記者職で入局。佐賀放送局が初任地。その後、報道局政治部、経済部を経て、2007年から2010年までロンドン支局特派員。帰国後、財務省キャップなどを担当。2014年から、BS1「Biz+サンデー」キャスター。2015年4月から「経済フロントライン」キャスター、2016年6月から「ニュース シブ5時」ニュース解説を担当(水曜日)。2018年7月より現職。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事