iPhoneのスクショ「ボタン2つ押し」は不要だ 画面左下の「小さい画像」使いこなしてますか

✎ 1〜 ✎ 40 ✎ 41 ✎ 42 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
AssistiveTouchのボタンをタップするだけで、スクリーンショットが撮れるようになる(筆者撮影)

AssistiveTouchは物理的なキーの操作を画面上のボタンに置き換える機能で、このメニューの中にスクリーンショットも用意されている。AssistiveTouchには複数の操作を割り当てることもできるが、スクリーンショットだけにしておけば、ワンタップでスクリーンショットを撮れるようになる。

このボタンを表示するには、まず「設定」の「一般」で「アクセシビリティ」を開く。続いて、画面中ほどにある「AssistiveTouch」をタップしてオンにする。表示されるメニューをカスタマイズするには、「最上位メニューをカスタマイズ」を選択。ここで「-」ボタンを押し、メニューの数を1つまで減らしてから、アイコンをタップして「スクリーンショット」を選択しよう。

AssistiveTouchをオンにすると、画面上に丸いマークのボタンが表示される。スクリーンショットを撮りたいときは、このボタンをタップするだけだ。画面内にボタンが表示されているが、ボタン部分はスクリーンショットに残らないため、物理キーを使ったときとまったく同じ内容を保存することができる。

3.画像に「手書き」などの編集が簡単にできる

iOS 11にアップデートしてから、スクリーンショットを撮った際に、画面左下に小さなサムネールが表示されるようになった。画像が保存されるまでに時間がかかるようになった……と思われがちだが、実はこのサムネールが表示されている間に、スクリーンショット自体は保存されている。不要なサムネールを消したいときは、サムネールを左方向にフリックすればよい。

このサムネールをタップすると、スクリーンショットの編集画面に切り替わる。ここでは、ペンでスクリーンショットに文字や絵を加えたり、トリミングして不要な部分をカットしたりといったことができる。

注目したいところを囲んだり、見せたくないところを消したりといった編集ができる(筆者撮影)

ソーシャルメディアに画像をアップロードする際に、名前や会員番号などを隠さなければいけないことがあると思うが、そのようなときは、該当する箇所を塗りつぶしてしまえばよい。残念ながら、モザイクをかけるような本格的な編集はできないが、簡易版として使うには十分だ。

また、うっかり間違えて撮ってしまったスクリーンショットを削除するときも、この編集画面をいったん開いたほうがいい。スクリーンショットの保存が終わってから写真アプリを開き、間違えたものをタップして削除するという操作よりも、手順が短くて済むからだ。

誤ってスクリーンショットを撮ってしまったと思ったら、すぐにサムネールをタップ。画面左上の「完了」ボタンをタップして、「スクリーンショットを削除」を選択すると、撮ったばかりのスクリーンショットを消すことができる。写真アプリを開いてみれば、スクリーンショットが保存されていないことがわかるはずだ。なお、この方法で削除した場合、写真アプリの「最近削除した項目」にも画像は残らない。あとから復活させることができないので、誤操作には注意しておいたほうがいいだろう。

石野 純也 ケータイジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いしの じゅんや / Junya Ishino

大学卒業後、出版社の宝島社に入社。IT関連の雑誌、書籍を編集する部署で、数々のケータイ関連誌を立ち上げる。独立後は、ジャーナリスト/ライターとして、モバイルに関連した幅広い企業を取材。ウェブサイトや雑誌を中心に、執筆活動を行う。ネットワークから端末、コンテンツまで、モバイルに関する全レイヤーをカバーする。主な著書は『ケータイチルドレン』(ソフトバンク)、『モバゲータウンがすごい理由』(マイナビ)。iPhone、スマートフォン関連の解説書なども、多数手掛けている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事