幻の五輪競技「犬ぞりレース」を知ってますか 1932年「一度だけ」行われた競技の史実は?

拡大
縮小
五輪では、レークプラシッド大会の「わずか1回のみ」しか行われなかった「犬ぞりレース」(写真:aoi / PIXTA)
平昌オリンピックがいよいよ開幕した。
冬季五輪では、スキー、スケートをはじめ、15競技102種目もの多彩な競技が行われているが、その一方で今では行われなくなった「幻の競技」もある。
そのひとつが、1932年のレークプラシッド大会で行われた「犬ぞりレース」。正式競技ではないながらも、大いに観衆を沸かせたという。
いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編』『いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編』の監修を担当し、東邦大学付属東邦中高等学校で長年教鞭をとってきた歴史家の山岸良二氏が「冬季五輪の犬ぞり」を解説する。

正式競技よりも注目を集める公開競技

1932(昭和7)年2月7日、開会から4日目を迎えたアメリカ・レークプラシッドのオリンピックスタジアムには、前日に続いて多くの観衆が詰めかけていました。

日曜日の昼下がりとなるこの時間、屋外の「スタジアム」ではカナダ対ポーランドのアイスホッケーの試合が予定されていましたが、例年にない暖冬のせいでリンクのコンディションが悪く、競技会場が屋内施設の「アリーナ」へ急遽、変更されることが告げられました。

ところが、観衆の多くは正式競技であるはずのアイスホッケーには目もくれず、試合が行われないスタジアムに居残ったままです。そして、なぜか異様な熱気とともに、掲示板が更新されるたびにその内容をかたずをのんでじっと見守っています。

掲示板には、ちょうど同時刻に進行中の公開競技「犬ぞりレース」の途中経過が、刻々と掲示されていたのです。観衆は3つの中継所から次々と伝えられる通過タイムに一喜一憂しながら、まもなくレースのゴール地点となるスタジアムで、ある伝説的英雄と犬たちの「凱旋」を待ちわびていたのでした。

「犬ぞりレース」は、100年近い冬季オリンピックの歴史の中でも、このレークプラシッド大会の「わずか1回のみ」しか行われなかった「幻の競技」です。

今回は、この「犬ぞりレース」について解説します。

次ページ「犬ぞり」はどんな競技だった?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT