お金が殖えないと嘆く人はこの常識を知ろう 金融マンも意外と知らない積立投資の利点

拡大
縮小

では、ある金融商品の値動きを示すチャートを見て、買いたいと思うでしょうか? 最初についた価格が10分の1まで下がりつつも、元の値段に回復。ただ、その後、半額まで下がったという金融商品です。

なぜだか、「これは買いたくない」という人が少なくないのですが、さっきのAワインをチャートにしただけです。

Aワインを買って「儲かった」という2カ月目は、チャートで見るとこんな怖いことになっているのです。

ここに、日本では知られていない、投資の常識があります。多くの人が、投資をするときに、値動きしか見ていません。ワインについている値札だけをじっと見ているようなものです。でも、積み立て投資でいちばん大事なのはワインの本数です。

なぜなら、一括投資の結果が、ワインの値段で決まるのに対し、積立投資の結果は、ワインの本数「×(かける)」ワインの値段だからです。

一括投資の結果=ワインの値段

積み立て投資の結果=ワインの本数×値段

一括買いと積立投資

投資といえば、「安いところで買って高いところで売る、その差が儲け」、と考える人が日本ではほとんどです。買った値段より、下がっていたらどうしようもない。私もお恥ずかしながら、そう思っておりました。ところが、証券外務員の資格を取ったのが、たまたま日本では珍しい「積み立て投資」を積極的に進める会社で、お客様におすすめするのも、「積み立て投資」ばかりでした。

リーマンショックがあって日経平均が半分になっても、東日本大震災で2000円下がっても、コツコツ積み立て投資を続けます。すると、一時的には値下がりしても、どのお客様もプラスに戻ってくるのです。

毎月コツコツ積立投資をする方法を、投資用語で「ドルコスト平均法」といいます。ドルコスト平均法という名前を知っている人は多いのですが、その威力を知る人は、残念ながら日本では、まだ多くはないといえます。

次ページドルコスト平均法は、時間の分散
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT