リブ肉専門店「ロウリーズ」が支持される理由 ホームグラウンド「赤坂」に戻ってきた

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
9月29日にオープンした「ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂」(写真:ワンダーテーブル)

いわゆるバブル世代を中心に、静かな人気を維持し続けている「プライムリブ」をご存じだろうか。プライムリブはつまり“グレードの高いリブ肉”という意味で、肉自体のランク・部位を表す言葉でもあり、それをローストビーフにした料理を指す場合もある。アメリカでは、ステーキほどではないが、「プライムリブを食べに行こう」と言って通じるぐらい、ほどほどにポピュラーな料理だという。

そして1938年にロサンゼルスに誕生したプライムリブの専門店が、「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」。まるでUFOのようなシルバーカートに載せられた肉を客の目の前でカットをするなど、ダイナミックな演出を特徴とする。そのほか、ホテルなどで車寄せに乗り付けて係に駐車を任せる「バレーパーキング」という仕組みや「ドギーバッグ」(残った料理の持ち帰り)などを考案するなど、アメリカのレストラン文化を創造してきた存在でもある。

「約300坪」というスペースにこだわった

そのロウリーズ・ザ・プライムリブの日本における3店舗目が、9月29日に赤坂にオープンした。

実は同店にとって、赤坂という土地には縁(ゆかり)がある。16年前、初めて日本でオープンした店がやはり赤坂だったからだ。13年間営業し、ビルの建て替えに伴い近隣で移転先を探したが条件に合うところがなかなかなく、2004年に恵比寿で再オープン。というのも、「約300坪」というスペースにこだわったためである。

同店を運営するワンダーテーブルの秋元巳智雄社長は、旧赤坂店オープンの経緯について次のように語る。

「20年前に、前社長の林祥隆と共に本店を見に行ったとき、“衝撃的にはやっている、そして、衝撃的なパフォーマンスだ”と感じました。“日本市場に存在しないものをつくりたい”と思っていたので、これはぜひ日本に持ってきたいと。3年半の交渉を経て、旧赤坂店のオープンが実現したわけです」(秋元社長)

次ページ本店側からのさまざまな指定
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事