神奈川御三家・栄光は「1日2時間勉強」がキホン 栄光学園 金子好光校長に聞く

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

――なるほど、では、基本的には自主性に任せる感じですか。

生徒の自主性に任せるのは高校に上がってからだと思います。中学のうちは積極的にコミットしていきますよ。たまに、「せっかくつらい中学受験を終えて、栄光に受かったのだから1年くらいは休ませてあげようかしら」という親がいます。ですが、それでは困ります。小学校のときと違い、塾にもいかない、学校の勉強もサボる――。それって“休ませる”ではなく「何もしない」ということですから。栄光は予備校なしでも生徒の望む大学に行けるような「授業主体」を掲げています。ですから授業にはきちんと出てもらいたいし、先生が課した宿題もきちんとこなしてほしいのです。

「1日2時間以上の勉強」が最低条件

――予備校なしでその実績ですか。

もちろん予備校に通う生徒もいます。ですが学校の宿題に日々の予習や復習をこなしたうえに塾に行くのは、ちょっと無理があるのではないでしょうか。学校の勉強だけで十分な内容を教えています。

ですから、学校側から言っているのは、「苦手な分野を補強するのに予備校の講座を受けるのはいいと思うが、予備校の餌食にならないように」ということです。やたらと高い講座を受講する前に、学校での勉強をやることで見えてくるもののほうが多いと思っています。

だから学校の指導は厳しいかもしれません。と言っても基本的なことですが、「遅刻はしない」ことと「自宅学習は1日2時間以上する」ことです。

まずは1日2時間の自宅学習。これが栄光での「キホン」です。個人的な考えですが、筋肉を鍛えるときには重いものを持ったりして負荷をかけます。それで傷ついた筋繊維が回復して大きくなって、より重いものを持てるようになる。勉強も同じだと思うのです。より、難しい問題や、より多くの物事を覚えて、脳みそに負荷をかけることで、鍛えられると思います。

1日2時間ですから、時には早く終わってすることがない日もあるでしょう。そうしたら、化学記号を全部覚えたり、歴代天皇の名前を諳んじようとしたりすることをしてもいいと思います。とにかく、脳みそに負荷をかけて“鍛える”こと、それが大切だと思います。まぁ、化学記号とか歴代天皇とかは極端な話ですけどね(笑)。

次ページ遅刻をすると校長直々に「喝!」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事