早稲田実業初等部を選んだお受験ママの本音 「生活力」も問われる点が慶應幼稚舎と違う
受験のための勉強に時間を費やすよりも…
#File07 好きなことをしながら学歴もついてくる。早稲田初等部を選んだ母親の本音
年齢:37歳
子ども:長男8歳
子どもの学校:早稲田実業学校初等部
JR新宿駅の人の多さは、異常だ。
サラリーマンとOLが行き交う駅構内は、人混みをすり抜けるように歩かねばならず一瞬たりとも気が抜けない。
用事がなければ好んで近寄らないこの街を訪れるのは、いつぶりだろうか。
今回の待ち合わせ場所は、「NEWOMAN」6階の「ROSEMARY’S TOKYO」である。
長男を早稲田実業初等部に入学させた聡美さんは、家事育児のほかフリーランスでデザイナー業をされているため多忙で、今回の日程調整もなかなかに骨が折れた。
クライアントとの打ち合わせの合間に1時間なら……ということで、聡美さんが立ち寄りやすい新宿駅近くのカフェを指定させていただいた次第である。


















